バイト探しはあるバイ
| 福祉用具専門相談員/経験不問/年間休日数114日 機械器具小売業(自動車,自転車を除く) |
|---|---|
| 195,000円〜195,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 9時00分〜18時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間90分 |
| 福祉用具の販売、レンタル、住宅改修で老人ホーム等の施設や在宅 の一般家庭を訪問して、営業、配達、施工管理を行う。 ・一般家庭訪問はケアマネージャーを介して依頼のあった所へ訪問 住宅改修はバリアフリーや手すりの設置などの相談を受けた時に 業者に見積書を依頼、施工の手続きなどをします。 *当社は介護保険福島県指定事業所となっておりますので、介護保 険を利用してレンタル販売サービスを提供を行います。 *営業範囲は主に県中地区・県南地区(社用車使用) 先輩社員が同行するなかで仕事を覚えることができます。 (変更の範囲:変更なし) |
| 路線名・駅名東北新幹線 郡山駅車 8分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 7,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 土曜日は隔週休み 夏季(8/13~8/16)、年末年始(12/29~1/4) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数114日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒963-8834 福島県郡山市図景1丁目3-7 |
| 〒963-8834 福島県郡山市図景1丁目3-7 最寄り駅郡山駅 |
| 2025年9月4日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜40歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤務によるキャリア形成を図る為(経験不問、新卒同等処遇) 学歴不問 |
| 郡山公共職業安定所 |
| *マイカー通勤:無料駐車場あり ※仕事を通じ、お客様に喜ばれ、やりがいを実感することができま す。お客様の抱えている悩みや問題と真摯に向き合う姿勢を求めま す。 「仕事と子育てが両立できる求人」 ・子供の急な病気や学校行事のための休暇取得可 ・保育施設等の送迎時間への対応可 |
企業名 | 株式会社ハッピーケア 郡山支店 |
|---|---|
住所 | 〒963-8834 |
代表者 | 黒津晃一 |
企業の特徴 | ご高齢の方が安心かつ快適な生活、即ち自立出来るように、また介 助する方も体力的・精神的に少しでも楽になっていただけるよう、 福祉用具を通してお客様に喜ばれるサービスを提案しています。 |
事業内容 | 昭和62年5月に創業。福島県内において福祉用具の販売及びレン タル事業を展開しており、介護保険福島県指定業者として県内に5 つの支店があります。 本社:福島市鎌田字卸町11-2 |
従業員数 | 企業全体 78人 就業場所 10人 うち女性 4人 うちパート 2人 |
会社URL | happycare.co.jp |