バイト探しはあるバイ
| 介護職員・ヘルパー/群馬県前橋市青梨子町/グループホームあおなし/正社員,パート・アルバイト |
|---|---|
| 月給 199,912円 |
| 支払い形態月給 給与下限額199,912円 |
| FULL_TIME,PART_TIME |
| 【グループホームあおなしで介護職員・ヘルパー(正社員,パート・アルバイト)を募集中!】 【資格支援制度完備しています。これから介護を始めたい方にオススメです。】 無資格・未経験の方の受け入れを積極的に行っております。 前橋市昭和町には研修センターがあり、介護職員初任者研修や喀痰吸引等研修などの資格も取得可能です。また、資格取得費用は、法人が半額負担してくださいます。 グループホームは一般的に業務内容に調理が入りますが、あおなし様では関連会社から送られてきた食材を切ったり煮たりする程度になります。 【福利厚生・法人の安定性が抜群です。大手ならではの豊富なキャリアパスもあります。】 ・充実した福利厚生です。 群馬県内に13の施設を運営し、2021年6月に前橋に特別養護老人ホームを新規オープンしました。 扶養手当や住宅手当・年3回の賞与支給があるため、正社員の給与水準は高水準です。 ・法人内やグループ内での異動・兼業も可能です。 前橋市を中心に、多様な施設を有しているため、サービス提供形態も多様で、個別ケア・ユニットケア・ターミナルケアなど、能力に応じた自分の目指したいサービスの形を追求することができます。 もちろん、無理な異動はないので安心してくださいね。 【入職前に、職場体験があります(最長3日間)】 就職にあたっては、「先輩スタッフはやさしいだろうか」「この仕事が本当にできるのだろうか」など不安を抱かれることと思います。 ほたか会では、そんな不安を少しでも軽減するために、入職前に就業先で職場体験があります。 職場体験をして頂くことにより、入社後のギャップが少なく、安心して入社を迎えることができます。 ※パート・アルバイトの募集要項は【非常勤募集内容】の項目をご確認ください。 【募集職種】 介護職員・ヘルパー 【雇用形態】 正社員,パート・アルバイト 【仕事内容】 グループホームにおける介護業務全般 【入浴業務】 浴槽:一般浴、リフト浴 【その他業務】 レクリエーション:あり 調理:あり 看取り対応:あり 【応募資格】 未経験者:OK(無資格) 普通自動車免許(AT可) 【給与】 【月給】199,912円〜 前年度賞与実績:年3回、計4.20ヶ月分 年収例:3,600,876円(初任者経験12年、福祉専門卒) 【契約期間】 契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し 定年:有(60歳まで) 【勤務時間】 早番:07:00-16:00 日勤:09:00-18:00 遅番:10:15-19:15 夜勤:16:00-翌09:30 休憩:60分 残業:あり(5時間以内) 夜勤相談:不可 【休日・休暇】 固定休み: 年間休日:113 産休・育休取得実績:有 【休日】 月8日-10日 ※希望休:月2日程度取得できます 【休暇】 冬季休暇(年末年始休暇):3日 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇、結婚休暇、介護休暇 【待遇】 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:詳細はお問い合わせください 寮:有 寮・託児所の備考:【寮】 空き状況によるので要相談 交通費支給:有(月額26,000円まで) 車通勤:可 退職金:有 制服貸与あり 【研修制度】 研修制度:有 ・入社後OJT 入社後初日にオリエンテーションがあります。 役職がついている方が入職後マンツーマンで教育していただけます※経験・資格により期間は異なります。 ・研修 入社後1ヶ月後にファーストステップ研修といって、介護技術の研修を2日間受講します。 毎月グループ内で研修会があり、業務時間内で自身の受けたい研修を受ける事ができます。 その他、介護技術のコンテストなどを法人内で開いたり各種イベントもございます。 ・資格取得支援制度 初任者研修や実務者研修を一部法人が費用を負担し受ける事が可能です。 介護福祉士の勉強会等を業務時間内に受ける事も可能です。 他、喀痰吸引の受講の負担なども行っております。 ・キャリアパス 現施設長は現場から上り詰めた方なので、現場からのステップアップは可能です。 ※異動もあるので、現場で勤務し、関連法人の施設長や副施設長へのオファーがある事もあります。 キャリアパス制度:有り キャリアアップ例:リーダー、管理者 【夜勤回数目安】 【夜勤回数】 月5回程度 【非常勤募集内容】 【業務内容】 グループホームにおける介護業務全般 【勤務日数】 応相談 【勤務時間】 応相談 【給与形態】 時給制:1,000円- ※対応可能なシフト、資格、経験等により上乗せあり 【社会保険】 雇用保険;労災保険;健康保険;厚生年金 ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 【休日】 勤務日以外はすべて休日とする 年次有給休暇(法定通り) 【受動喫煙対策】 あり(屋内禁煙)施設内全面禁煙屋外に指定喫煙所あり 【応募方法・選考プロセス】 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】 グループホームあおなし 【施設形態】 グループホーム 【アクセス】 〒370-3573 群馬県前橋市青梨子町1670 最寄り駅: 群馬総社、新前橋 【利用者の傾向】 ・要介護度別入所者数 要介護1:8名 要介護2:7名 要介護3:3名 要介護4:5名 要介護5:4名 ・男女数 男性:5名 女性:22名 ・年齢構成 平均年齢:87.6歳 64歳以下:0名 65歳‐74歳:2名 75歳-84歳:11名 85歳-94歳:13名 95歳以上:1名 【スタッフ体制】 詳細はお問い合わせください 総従業者数:24名 介護職員数:常勤3名・非常勤0名 経験年数5年以上の介護職員の割合:55% 【屋内の受動喫煙対策】 あり(屋内禁煙) 施設内全面禁煙屋外に指定喫煙所あり 【理念】 利用者の有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、認知症対応型共同生活介護計画に基づいて、食事、入浴、排泄等の介助その他日常生活上の支援および機能訓練を行い、利用者の認知症症状の進行を穏和し、安心して日常生活を送ることができるよう、居宅での生活を再現するべく家庭的な運営を目指しています。 【運営法人】 詳細はお問い合わせください |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | グループホームあおなし |
|---|