バイト探しはあるバイ
| 施設長補佐 障害者福祉事業 |
|---|---|
| 1,650円〜2,100円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 就業時間1 8時30分〜16時30分 又は 8時30分〜16時30分の時間の間の5時間以上 就業時間に関する特記事項 施設長の補佐ですから、ある程度フレックス出勤が可能です。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 若い施設長の補佐役。 会社の管理や経営の経験者。 組織運営の経験者。 独善家でなく、話をよく聞いてくれる人。 実践的戦略家。 管理者或いは経営者としての豊富な経験と能力に期待します。 変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR両毛線 前橋大島駅徒歩 7分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 日額 1,000円 加入保険等雇用保険,労災保険 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 75歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 100,000円〜200,000円(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日 週休二日制 毎週 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 管理者、指導的役職、経営者等の経験者。 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 半年から12ヶ月に見直しあり。 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書,職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,その他,求職者マイページ その他の送付方法 面接時持参 郵送の送付場所 〒379-2154 群馬県前橋市天川大島町1203-6 自立支援事業所よろず屋 |
| 〒379-2154 群馬県前橋市天川大島町1203-6 自立支援事業所よろず屋 最寄り駅両毛線 前橋大島駅 |
| 2025年10月15日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が65歳のため 学歴必須 大学以上 専攻について 管理職の経験者であれば、福祉に拘らない。 |
| 群馬富岡公共職業安定所 |
| ・加入保険は就業時間によります ・有給休暇は法定通り 富岡に本部のある社会福祉法人の前橋事業所です。 グループホームを1つ、亀泉地区に併設しています。 障害者の自立支援活動を行っています。 授産は、惣菜作り、農業、移動販売事業等を行っています。 可能性を秘めたまだまだ若い事業所です。 施設長を補佐する役割を担って下さる方、 会社の管理部門や経営側で仕事をしてきた方、歓迎します。 お手伝い下さい。 |
企業名 | 社会福祉法人 上州水土舎 |
|---|---|
住所 | 〒370-2304 |
代表者 | 金谷透 |
企業の特徴 | 1,土曜と祝日も開設しています。 2,授産製品はデパートやセブンイレブンとも取引がある本格派。 3,グループホームで子育て支援をしています。 |
事業内容 | 障害者の通所施設です。(社会福祉法人上州水土舎) ホームページがありますので、上州水土舎で検索してください。 |
従業員数 | 企業全体 61人 就業場所 9人 うち女性 5人 うちパート 5人 |
会社URL | https://suidosha.jp/ |