バイト探しはあるバイ
| 警備員(管制業務担当) 警備業 |
|---|---|
| 211,680円〜220,320円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 9時00分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 ※現場業務の場合は現場により時間が前後する場合あり 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ・事務所での管制業務は警備依頼の調整・警備員配置を行います。 ・現場業務は歩行者、自転車の方へは声掛けおよび手合図による誘 導を行い車両に対しては誘導棒による合図・誘導を行います。 ・現場経験と事務所経験を積むことができます。 *交通誘導経験のある方は経験を活かし即戦力として活躍しません か?経験を活かし幅広い業務が経験できるので、キャリアアップを 目指せる業務です。 *業界未経験の方でも一から指導致しますので、ご安心下さい。 経験者がつきしっかりと指導致します。 *業務の変更範囲:変更なし |
| 〒064-0806 路線名・駅名徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 12,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年1回 賞与金額 20,000円〜100,000円(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数105日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 交通誘導警備業務検定2級 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒064-0806 北海道札幌市中央区南6条西11丁目1284番地4 高砂電機ビル2F |
| 〒064-0806 北海道札幌市中央区南6条西11丁目1284番地4 高砂電機ビル2F 最寄り駅地下鉄東西線 西11丁目駅 |
| 2025年9月16日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 年少者の警備業務の禁止、65歳定年のため 学歴不問 |
| 札幌公共職業安定所 |
| 事業拡大に伴い、管制業務担当者を増員募集。 *入社祝金12万円 進呈(社内規定あり) ・1ヶ月10日以上稼働を2ヶ月継続で6万円(教育期間を除く) ・更に1ヶ月10日以上稼働を2ヶ月継続で6万円 *教育研修あり 3日間(20時間)で教育期間中は時給1,010円 *未経験の方は、徐々に対応できるよう配慮し指導します。 *各種関連資格取得、技能向上のバックアップします。 *昇任・昇給・賞与は業務評価による。 *マイカー通勤:駐車場有 *各種社会保険完備 *年次健康診断会社負担 *時季有給休暇の取得推進 *警備制服貸与 *入社時必要書類費用、健康診断費用全額会社負担 *トライアル雇用併用(期間中同条件) |
企業名 | 有限会社 コア・ガード |
|---|---|
住所 | 〒064-0806 |
代表者 | 佐野剛 |
企業の特徴 | 「安心して暮らせるぬくもりある社会の実現」を理念に、警備業・ 介護サービス業を通して、現代社会の各方面で安心と安全を提供し ております。 |
事業内容 | ・総合警備業(常駐警備、保安警備、交通誘導警備) ・訪問介護サービス業(高齢者・障がい者の居宅介護、外出介護) |
従業員数 | 企業全体 62人 就業場所 54人 うち女性 7人 うちパート 7人 |
会社URL | http://www.coreguard.jp/ |