バイト探しはあるバイ
| 月給 238,800円 ~ 282,300円 |
|---|---|
| 支払い形態月給 給与下限額238,800円 給与上限額282,300円 |
| その他 |
| 【グランフォレスト相模原で介護職員・ヘルパー(正社員)を募集中!】 【施設のご紹介】 住友林業グループの一員であるスミリンフィルケア株式会社が2008年に開設した、定員50名の介護付き有料老人ホームです。 「お一人おひとりの人生に寄り添う」ことをモットーに、家族のようにあたたかく、きめ細やかなケアでご利用者様の日々の暮らしを支えています。 【着実にスキルアップできるOJT制度】 一人ひとりのスキルやペースに合わせ、不安や疑問を解消できるよう丁寧なOJTを実施しています。 経験や理解度に応じて指導内容やスピードを調整し、新しい業務を覚えていただく際には、その都度フォローを行うため、安心して業務に取り組んでいただけます。 【将来的なキャリアアップも可能】 スタッフが自らキャリアプランを描き、その目標に向かって着実に成長できるよう支援しています。 年2回、今後のキャリアについて意思を表明する機会があり、介護職から営業職、生活相談員、計画作成担当者などへのキャリアチェンジも可能です。 また、営業職から介護職へ、あるいは介護職から管理職や本社部門へとステップアップした社員も多数在籍しています。 現ホーム長や所長をはじめ、運営部門や人事部門の管理職の多くが介護職からキャリアをスタートしており、現場経験を活かして活躍しています。 【充実した福利厚生】 住友林業グループならではの手厚い待遇が整っており、昇給・賞与のほか、家族手当や育児・介護手当なども支給されます。 残業は月10時間以内と少なく、年間休日は115日としっかり確保。 有給休暇の取得も推奨しており、希望休の相談にも柔軟に対応しています。 仕事とプライベートの両立を重視した、働きやすい環境が整っています。 【募集職種】 介護職員・ヘルパー 【雇用形態】 正社員 【仕事内容】 有料老人ホームにおける介護業務 入居者の介護、生活支援業務 ・食事、入浴、排泄、更衣の介助など ・健康チェック、散歩や通院の付添い ・レクリエーションの企画、実施など <1日のお仕事例> ・夜勤スタッフさんより、前日夜間帯の様子を確認 ・リビングで体操や体を動かすレクリエーション ・排泄や食事の介助、就寝介護 【応募資格】 未経験者:NG 詳細はお問い合わせください 【給与】 【月給】238,800円〜282,300円 前年度賞与実績:年2回 計3.00ヶ月分 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】 契約期間の定め:詳細はお問い合わせください 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし 定年:有(65歳まで) 【勤務時間】 07:00-16:00 09:00-18:00 10:00-19:00 17:00-翌09:30 休憩:60分 残業:詳細はお問い合わせください 夜勤相談:不可 【休日・休暇】 固定休み: 年間休日:115 産休・育休取得実績:有 【休日】 ・月の休日数:9日 【休暇】 ・有給休暇:6ヶ月後に10日分付与 ・その他休暇:リフレッシュ休暇:6日(※入社時期による) 【待遇】 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(交通費(公共):30,000円) 車通勤:可 退職金:有 ・退職金制度・再雇用制度・奨学金返還支援制度(最高額300万円) ・カウンセリングシステム、ストレスチェック ・チョコザップ割引制度あり ・制服貸与 ・食事補助 ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種 ・健保組合各種健診補助 【研修制度】 研修制度:有 着実にスキルUPできるOJT 一人一人のスキルやペースに合わせて不安や疑問を解消するOJTを実施します。その人の経験や理解度によって、教える内容やスピードは変わってきます。新しい業務を覚えて頂く際にはその都度OJTを実施していきますので、安心して下さい。一つずつできることが増えていくのは、モチベーションにも繋がります。 キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】 詳細はお問い合わせください 【応募方法・選考プロセス】 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】 グランフォレスト相模原 【施設形態】 有料老人ホーム 【アクセス】 〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝343-1 最寄り駅: 原当麻、番田(神奈川)、下溝 【利用者の傾向】 【公表】 平均年齢(利用者)86.0歳 要支援1:1名 要支援2:0名 要介護1:12名 要介護2:8名 要介護3:6名 要介護4:11名 要介護5:4名 平均要介護度2.63 【スタッフ体制】 【公表】 総従業員数(介護職員以外含む)30名 介護職員数18名 【公表】 夜勤を行う従業員数:2名 経験年数:10年以上の介護職員の割合:11% 【屋内の受動喫煙対策】 あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペース完備 【理念】 【公表】 巡回 - 2時間毎を原則として適宜巡回。 食事介助 - 食事の都度一部または全面介助。 排泄 - トイレで排泄の都度一部介助。 入浴 - 週3回入浴時見守りもしくは一部介助。 機能訓練 - 週1回身体状況に応じた機能訓練。 通院の介助 - 相模原市内及び協力医療機関へは適宜対応。 ナースコール - 24時間対応。 【運営法人】 詳細はお問い合わせください |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | グランフォレスト相模原 |
|---|