バイト探しはあるバイ
| (会計正社員)税理士業務補助、税務コンサルタント 公認会計士事務所,税理士事務所 |
|---|---|
| 180,000円〜350,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 9時00分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 当事務所は、旧小平会計事務所の時代より約30年に渡り、宇都 宮市西川田町にて業務を継続しております。 ・仕事内容は、顧問先の会計・税務申告書作成がメインです。 ※顧問先様1社あたり、平均して20年以上のお付き合いができて おり、長期に渡り経営者と向き合うことができる仕事です。 また、当事務所は営業ノルマはありません。 無理なセールスは行わず、お客様と真摯に向き合います。 入社後、当面は指導員とともに顧問先訪問を行います。 ※マイカーを使用し、顧問先を訪問していただきます。 (ガソリン代は支給致します。) 【業務の内容:変更なし】 |
| 路線名・駅名車 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 なし |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 1月~3月15日までは、土曜日(午前のみ)出社となります。 上記以外は土日祝休みです。年末年始休み、お盆休み有。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数114日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 日商簿記3級 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒321-0151 栃木県宇都宮市西川田町947番地14 とちのき税理士法人 みなみ事務所 |
| 〒321-0151 栃木県宇都宮市西川田町947番地14 とちのき税理士法人 みなみ事務所 最寄り駅東武江曽島駅 |
| 2025年9月4日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜44歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成のため、経験不問 学歴必須 高校以上 |
| 宇都宮公共職業安定所 |
| 今回募集している「みなみ事務所」は、旧名称:小平会計事務所 の頃より、約30年に渡り、宇都宮市西川田町で地域密着で業務を 続ける「まちの税理士事務所」です。 ・税理士は2名体制です。 所長税理士(1994年税理士登録) 職員税理士(2020年税理士登録) 今回、新たに1名の仲間を募集します。長く働いてくれる方を想 定しているので、資格を取ったら独立したい、経験したら転職した いという考えの方はご遠慮ください。 仕事は丁寧に教えていきます。 ・不器用でも丁寧に仕事をする人 ・顧問先様に寄り添った仕事をする人 ・常に考え、行動し、反省して次に生かす人 ご応募お待ちしております。 |
企業名 | とちのき税理士法人 |
|---|---|
住所 | 〒320-0841 |
代表者 | 小室元 |
企業の特徴 | 特定の業種や相続のみ対応する税理士事務所もある中で、当社は特 定の業務のみ受注するのではなく、幅広く対応します。 そのため、様々な経験を積むことができます。 |
事業内容 | 顧問先は小規模企業が中心の「まちの税理士事務所」です。 顧問先の税務会計の仕事や、個人確定申告、相続税申告など、 対応する業務は幅広いです。 |
従業員数 | 企業全体 9人 就業場所 5人 うち女性 2人 うちパート 0人 |