- 栃木県宇都宮市
- 東北新幹線宇都宮(宇都宮駅東口)駅徒歩 30分
バイト探しはあるバイ
| 会計年度任用職員(事務補助員(公仕)) 高等学校,中等教育学校 |
|---|---|
| 1,362円〜1,362円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 7時00分〜13時45分 就業時間2 10時05分〜16時50分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間45分 |
| ・校舎内外の清掃 ・樹木の管理、除草等 ・施設、設備の補修等 ・校舎の開錠、施錠等 ・文書の収受、発送等 ・その他、担当職員が指示する業務 「業務内容の変更範囲:変更なし」 |
| 路線名・駅名芳賀・宇都宮LRT 清陵高校前駅徒歩 1分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 2026年1月1日〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 *勤務成績良好で一定条件を満たした場合(最大5年)。 |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始(12/29~翌1/3) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 1ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 書類締切後、書類選考結果・面接日時を合わせて連絡 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後,その他 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 または直接持参 郵送の送付場所 〒321-3236 栃木県宇都宮市竹下町908-3 |
| 〒321-3236 栃木県宇都宮市竹下町908-3 最寄り駅LRT 清陵高校前駅 |
| 2025年11月10日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 宇都宮公共職業安定所 |
| ・応募書類は、令和7年11月28日(金)までに郵送または持参 してください。書類締切後、選考結果及び面接日をご連絡いたしま す。郵送の際は、封の表に「会計年度任用職員選考申込(事務補助 員公仕)」と記入。 ※郵送の場合は期日内必着、ご持参の場合は平日(9:00~16 :30の間)に来校してください。 ・屋外の作業が中心となります。 学校行事がある日は勤務時間が変更となる場合があります。 ・マイカー通勤時、駐車場は無料。業務で私有車使用の場合あり。 ・応募者を一定数確保できた場合は、受付終了前に募集を締め切る 場合があります。 ・面接時に運転が可能かどうかを確認いたしますので運転免許証を 持参してください。 *更新した場合の雇用条件は記載内容と変更になります(例えば給 与が月額支給、賞与あり、有給休暇10日付与など)。 |
企業名 | 栃木県立宇都宮清陵高等学校 |
|---|---|
住所 | 〒321-3236 |
代表者 | 小島浩二 |
企業の特徴 | 科学技術リテラシー教育力を入れており普通教室、特別教室の他に 科学技術の実習棟を有しています。県内でも有数の敷地面積で清陵 の森と呼ばれる雑木林では四季折々の変化が楽しめます。 |
事業内容 | 昭和60年創立の男女共学の普通科高校です。宇都宮市の東部に位 置し、鬼怒川東岸の丘陵地にあります。清原中学校や作新大学に隣 接し、緑豊かな学習環境に恵まれています。 |
従業員数 | 企業全体 4,500人 就業場所 47人 うち女性 16人 うちパート 2人 |
会社URL | http://www.tochigi-edu.ed.jp/utsunomiyaseiryo/nc2/ |