バイト探しはあるバイ
| 【面接会】大型運転手 一般貨物自動車運送業 |
|---|---|
| 200,000円〜250,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 (36協定届出済み) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間90分 |
| グループ会社の下請けが主であり、建設現場への山砂運搬、産業廃 棄物収集運搬等 ※遠距離現場の場合、宿泊を伴う業務もあります。 (宿泊施設を準備します) 『会社見学可能求人』 ※応募連絡のうえ、履歴書・ハローワーク紹介状を事前に送付して 下さい。後日、書類選考結果をご本人へ通知いたします。 【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】 |
| 路線名・駅名フラワー長井線 宮内駅徒歩 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 10,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(親睦会費) 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 100,000円〜150,000円(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 ※会社カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数109日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 大型自動車運転免許、大型特殊免許、車両系建設機械免許 必要な免許・資格免許・資格名 大型自動車免許 必須 その他の自動車等車両・船舶運転免許 あれば尚可 大型特殊自動車免許 あれば尚可 車両系建設機械免許 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒992-0472 山形県南陽市宮内599-2 |
| 〒992-0472 山形県南陽市宮内599-2 最寄り駅山形鉄道 宮内駅 |
| 2025年10月2日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢未満の方を募集(定年65歳) 学歴不問 |
| 米沢公共職業安定所 |
| 仕事も担当車両も大事にしてくれる方 健康で意欲的な方歓迎 仲間とのコミュニケーションづくり 親睦を深め季節ごとのイベント 新年会 BBQ 芋煮会 忘年会 =会社見学・転職相談(面接ではありません)= 当社の雰囲気を感じて頂くことと、転職を考えている方に対して業 務内容の説明や専門スタッフが相談に応じます。お気軽にご相談下 さい。 『適職到来 11月19日(水)南陽市就職面接会参加求人』 『この求人票に応募希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて 紹介状の交付を受けてください』 |
企業名 | 宮内建運 株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒992-0472 |
代表者 | 安部哲哉 |
企業の特徴 | 平ボデーとダンプの大型車があり、平ボデーは定期便で主に関東方 面に週3便運行、ダンプは道路工事等に山砂を運搬している。 平ボデー及びダンプ合わせて30台所有している。 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送事業、産業廃棄物収集運搬業、総合建設業 |
従業員数 | 企業全体 35人 就業場所 30人 うち女性 2人 うちパート 0人 |