バイト探しはあるバイ
| 配管技術者・機械器具設置技術者【未経験者】 管工事業(さく井工事業を除く) |
|---|---|
| 216,058円〜239,416円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 7時30分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 10時(30分休憩) 12時(昼休憩1時間) 15時(30分休憩) 7.5時間勤務 120分休憩 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 突発的なトラブルによる緊急対応 休憩時間120分 |
| 宅地に仮設水道を設置したり屋内外に配管し、飲み水や洗濯排水 などの水の通り道や空気の通り道を設ける仕事です。 また、エコキュートや暖房機器、衛生器具など機械器具を設置し て人々が安心して暮らせる環境を整える、生活に欠かせない、 やりがいのある仕事です。 ※未経験の方歓迎いたします。 入社後は先輩社員と一緒に業務を行い、業務を覚えていただく まで責任を持って指導いたします。 ※必要な資格は入社後会社負担で取得を推進しております。 *応募の際は、ハローワークから『紹介状の交付』を受けて ください。 変更の範囲:変更なし |
| 路線名・駅名山形新幹線 山形駅車 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 10,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 2.30ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 ・第二、第四土曜日休み ・GWはカレンダー通り (但し期間中 当番で勤務の可能有り) ・お盆・年末年始は指定有給休暇消化日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数92日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 準中型自動車免許 必須 中型自動車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定2回),その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参下さい |
| 〒990-0854 山形県山形市砂塚6番地1 最寄り駅山形テレビ前バス停徒歩1分、 山形駅 |
| 2025年9月1日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が65歳の為 学歴不問 |
| 山形公共職業安定所 |
| 積極的に意見交換を行い良好な関係性、生産性をあげる努力を 行なっています。家族の学校行事の参加や、通院、介護等も可能 になるように、皆で力を合わせて協力しています。 社員個々の実力が十分に発揮でき昇進やスキルアップも可能です。 《健康経営優良法人ブライト500認定企業》 《やまがた健康企業宣言登録企業》 【法定外福利厚生】 ・健康診断費用 ・資格取得のための通学 ・資格受験料全額補助 ・夏芸大、セミナー等の参加 ・乳酸飲料の配布 ・映画チケット ・ウエアブルデバイス、業務用スマートフォンの貸与 ・予防接種、フィットネスジム等健康サポートもあります。 建設業の土木、塗装、電気等、異業種出身の方も大歓迎です! 職場見学歓迎します。 *昇給・賞与は業績によります。 ホームページで当社の取組みをご覧いただけます。 【土木経験者積極採用中!】ぜひお問合せ下さい! |
企業名 | 東洋設備工業 株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒990-0854 |
代表者 | 石澤昇 |
企業の特徴 | 「お客様の要望に技術でお応えする」を信条に真面目で勤勉な 技術者が技術研鑽に努めています。 お客様の生活インフラを整え、守る会社です。 |
事業内容 | 空気調和設備、給排水設備、機械器具設備、水道施設工事 他 新築、メンテナンス、修繕と建物に関する様々なご相談にお応えし ています。 |
従業員数 | 企業全体 8人 就業場所 8人 うち女性 1人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.toyo-setsubi-kogyo.co.jp/ |