バイト探しはあるバイ
| バス運転者 一般乗用旅客自動車運送業 |
---|---|
| 171,000円〜198,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 5時00分〜13時30分 就業時間2 8時30分〜17時00分 就業時間3 14時30分〜23時00分 就業時間に関する特記事項 週所定40時間以内の勤務。法定労働時間を超えた時間は時間外割 増の対象とします。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 15時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 イベントの時増発・代車対応 休憩時間90分 |
| ○定期路線バスの運転業務です。 ・予め決められた交番(時間、行き先)に従ってバスを運行します ・運行先は市内、潟上市、五城目町などです。 ・洗車機を使用しての洗車と給油作業 ・始業、終了点検作業 ・労務日誌の作成 *就業時間(1)~(3)の交替制 *雇用期間:1年毎の契約更新(更新は本人の勤務状況等による) ■変更範囲:変更なし ※応募前の職場見学を推奨しております(要事前連絡) *働き方改革関連認定企業【くるみん】 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 秋田営業所、臨海営業所 |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 8,800円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.80ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 勤務表による 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 11日 その他年間休日数77日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 大型自動車免許 あれば尚可 大型自動車第二種免許 あれば尚可 普通自動車第二種免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 運転記録証明書5年分 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒010-0931 秋田県秋田市川元山下町6-12 |
| 〒010-0931 秋田県秋田市川元山下町6-12 ![]() |
| 2025年7月1日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜 年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由 年少者の深夜業務禁止 学歴不問 |
| 秋田公共職業安定所 |
| *勤務成績等を勘案し正社員登用あり(実績あり) *正社員登用後は退職金制度の対象 *通勤手当あり(上限8,800円) *家族手当あり(税扶養1人当たり400円~1,350円) (続柄による) *賞与は勤続6か月以上で対象 *大型自動車二種免許なしの方は「大型二種免許養成制度」あり (免許取得費用半額補助) 提携自動車学校教習期間は時給1,000円でアルバイト扱い *運転記録証明書(5年分)は取得次第、提出願います。 【応募前職場見学可能求人】 (ご希望の方はハローワークへお申し出ください) |
企業名 | 秋田中央交通 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒010-0931 |
代表者 | 渡邉綱平 |
企業の特徴 | 大正10年創業。秋田市内を中心に路線バスを運行。高速バスは県 内2・県外2路線(東京・仙台)、貸切バスは全国に運行。 『安全な輸送を通じて社会の信頼に応える』 |
事業内容 | 旅客自動車運送事業(路線バス・高速バス・貸切バス)、秋田空港 旅客サービス業務(日本航空受託業務)、不動産賃貸業、保険代理 店、旅行業、広告業、寒風山回転展望台運営(食堂・土産品販売) |
従業員数 | 企業全体 272人 就業場所 209人 うち女性 10人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.akita-chuoukotsu.co.jp/ |