バイト探しはあるバイ
| 生活支援員(男性)【均等法適用除外求人】 障害者福祉事業 |
|---|---|
| 178,000円〜184,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時15分 就業時間2 9時30分〜18時30分 又は 6時30分〜15時15分の時間の間の8時間 就業時間に関する特記事項 交替制(シフト制) 早番・遅番・夜勤16:00~翌9:30(休憩90分) *シフト制のため詳細は面接時に説明します。 *休憩時間は法定通り付与します。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ○知的障がいを持つ男性利用者の日常生活を支援します。 ・食事、入浴、排せつ等の支援 ・各種行事など、余暇活動の計画と実践 *夜勤可能な方、歓迎します。 *施設見学可能です。 *未経験の方もOJTにて基本を学び、職員が丁寧に指導します。 *子育て世代・親の介護等のご家庭事情がある方、柔軟に休暇対応 が可能で働きやすい環境です(特別有給休暇が取得可能) ※男性限定求人:着替え、排泄、入浴等の同性介助 *変更範囲:変更なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 51,400円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年1回 賞与金額 150,000円〜350,000円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 勤務表によるシフト制(4週8休)他 有給休暇は採用時に付与します。ただし採用月により日数変動あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数122日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 ハローワークからの連絡時に面接日を調整 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒010-1406 秋田県秋田市上北手猿田字苗代沢14-1 |
| 〒010-1406 秋田県秋田市上北手猿田字苗代沢14-1 |
| 2025年9月1日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 秋田公共職業安定所 |
| *就業規則により有期雇用社員の雇い止め年齢は65歳となります *介護福祉士など資格取得を奨励し、取得奨励金、資格手当あり。 *夜勤業務内容は利用者の体調確認と介護、寮内の巡回、 記録の記入です。夜勤は月4回程度あります。 *退職金制度については、加入要件および支給要件等があります。 (面接時にご説明します)。 【応募前職場見学可能求人 B92】 (ご希望の方はハローワークまでお申し出ください) |
企業名 | 社会福祉法人 秋田県社会福祉事業団 高清水園 |
|---|---|
住所 | 〒010-1406 |
代表者 | 富田毅 |
企業の特徴 | 主に、知的障がい者の日常生活支援を行います。職員の勤務形態に ついてもさまざまであり、福利厚生も充実した職場です。正規職員 を目指す方の採用試験もあります。 |
事業内容 | 障がい者支援施設(主に知的障がい者)入所・生活介護・短期入所 障がい者共同生活援助事業(主に知的障がい者) |
従業員数 | 企業全体 696人 就業場所 81人 うち女性 29人 うちパート 2人 |
会社URL | http://www.fukinoto.or.jp/takashimizu/ |