バイト探しはあるバイ
| 型枠大工職長 一般土木建築工事業 |
---|---|
| 291,200円〜404,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 1時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 元請け業者からによる作業指示 繁忙期に伴う作業 休憩時間120分 |
| ○作業現場において、職長業務を担当して頂きます。 ・型枠大工通常業務(鉄筋コンクリートの建物を作る際の、 コンクリートを流し込む型枠の組み立て及び解体) ・作業者への指示及び指導 ・型枠加工拾い出し ・現場での打合せ ・現場での資材管理 ・その他付随する業務 ※現場には社用車での移動になります。(普通車・ハイエース) ※作業現場:大仙市、美郷町、秋田市、横手市、由利本荘市と なります。 ※職長経験者の募集となります。 『Aターン者応募歓迎』 変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR奥羽本線(新庄~青森) 刈和野駅車 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当なし 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 130,000円〜350,000円(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 当社カレンダーによる ・GW休暇・お盆休暇・年末年始休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数93日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 *職長教育・安全衛生責任者教育 必要な免許・資格免許・資格名 1級型枠施工技能士 あれば尚可 型枠支保工の組立て等作業主任者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 2ヶ月(勤務評価により短縮あり。) 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 日給:1万円 *職長手当は現場職長として作業した場合支給。 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒019-2121 秋田県大仙市北野目字三条川原18-1 ![]() |
| 2025年7月3日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が65歳のため 学歴不問 |
| 大曲公共職業安定所 |
| ※通勤手当はありませんが、現場へ私用車で行った場合は別途 支給します。 ※業務工程等により、月数時間程度の残業をお願いする場合が あります。 ※あんしん財団の事業総合傷害保険へ加入しています。 (保険料は会社負担) ※ご応募の際は、事前連絡のうえ、履歴書・ハローワークの 紹介状を面接時持参願います。 |
企業名 | 佐々木建業 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒019-2112 |
代表者 | 佐々木滋 |
企業の特徴 | 社員同士や社員と役員との距離感が近くコミュニケーションがとり やすい職場です。実務経験がなくても一から指導します。 職長:実務経験が必要です。 |
事業内容 | 型枠、土木工事 |
従業員数 | 企業全体 5人 就業場所 5人 うち女性 0人 うちパート 0人 |