バイト探しはあるバイ
| 財務 通信機械器具・同関連機械器具製造業 |
---|---|
| 169,500円〜240,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時15分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 14時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 新商品開発業務によるもの 出張先の顧客都合によるもの 休憩時間45分 |
| ■業務内容 ・月次、年次決算対応:会計伝票の起票と審査、残高管理や 財務諸表の作成 ・業績管理:会社の損益計画等に対する進捗の業績状況サポート ・原価管理:コストを製品別に把握し、計算 ・財産管理:会社が保有する固定資産や棚卸資産の実地棚卸・ 財産保全 ・税金計算、納税業務:税務署への法人税申告、消費税額算定や 申告、各税金申告や納税対応。 変更の範囲:会社の定める業務 ☆働き方改革関連認定企業【くるみん】 |
| 路線名・駅名JR男鹿線 出戸浜駅徒歩 25分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 グループ会社、関連企業または客 先駐在等(東京都、神奈川県他) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 5.04ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 GW、夏期休暇、年末年始休暇 等 ※年次有給休暇については「求人に関する特記事項」参照 その他年間休日数126日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 ОAスキル:Excel(IF・VLOOKUP・ピボット等) 必要な免許・資格普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後14日以内 面接選考結果通知 面接後14日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒010-0201 秋田県潟上市天王字鶴沼台43-224 |
| 〒010-0201 秋田県潟上市天王字鶴沼台43-224 ![]() 最寄り駅JR男鹿線 出戸浜駅 |
| 2025年9月9日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜40歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 年少者の深夜業の禁止/長期勤続によるキャリアの形成の為 学歴必須 高校以上 |
| 秋田公共職業安定所 |
| *有給休暇は毎年1月に24日付与。入社年度は入社月に応じて 24日~2日を付与。 *業界経験の有無は問いません。 *経理部門や財務部門での業務経験を生かしたいと考えている方や 学校で培った知識等を会社の経営管理や経理・財務業務に携わり 生かしていきたいと意欲のお持ちの方歓迎。 *退職金:試用員期間は支給しない。 但し、試用員期間終了後、引続き社員となる場合の退職金計算 勤務期間には本試用員期間を通算。 |
企業名 | 株式会社 五洋電子 |
---|---|
住所 | 〒010-0201 |
代表者 | 加藤信一 |
企業の特徴 | 通信機器及び電子機器の組立と同部品の製作を行っている。 |
事業内容 | 電気機器器具製造業 ◆秋田県就活情報サイト【こっちゃけ】掲載中!◆ |
従業員数 | 企業全体 370人 就業場所 284人 うち女性 64人 うちパート 12人 |
会社URL | https://www.kokusaidenki.co.jp/goyo/index.html |