バイト探しはあるバイ
| 正看護師【介護老人保健施設 もりよし荘】 老人福祉・介護事業 |
---|---|
| 239,600円〜254,800円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時45分〜17時45分 就業時間2 17時00分〜9時00分 就業時間に関する特記事項 就業時間(2)夜勤勤務 ※17:00~翌9:00 休憩時間210分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ◆介護老人保健施設に入所している利用者の看護業務全般に従事 していただきます *利用者の体調管理全般、バイタルサインのチェック *服用管理・注射・点滴・与薬 等 *定員100名に対し、常勤医師1名、看護スタッフ10名、 介護スタッフ32名、リハビリスタッフ4名で対応しています *就業時間(2)の夜勤は月に3~4回あります ( 変更範囲 : 変更なし ) |
| 路線名・駅名秋田内陸線 米内沢駅車 7分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 法人運営の各施設内 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 63歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.15ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 *勤務表による ※有給休暇は、採用時より法定以上の日数が付与されます。 その他年間休日数115日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 看護師 必須 正看護師免許 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 面接日時は後日本人へ連絡します |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 資格証明書写し 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 または持参 郵送の送付場所 〒018-4301 秋田県北秋田市米内沢字七曲51 森吉構造改善センター内 |
| 〒018-4301 秋田県北秋田市米内沢字七曲51 森吉構造改善センター内 ![]() 最寄り駅秋田内陸線 米内沢駅 |
| 2025年8月6日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜62歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢未満の方を期間の定めのない労働契約で募集・採用する為 学歴必須 専修学校以上 専攻について *専門学校、短大、大学を卒業した方 |
| 大館公共職業安定所 鷹巣出張所 |
| *有給休暇は採用月から付与されます。 詳細は面接時に説明いたします。 *通勤手当は、当会規定により支給します。 *当会の運営する施設間での異動もあります。 *男性の育児休業取得実績があり、働きやすい環境です。 *応募希望の方はハローワーク窓口より事前連絡のうえ、 「履歴書」「紹介状」「資格証明書写し」を所在地住所宛 郵送又は持参してください。 後日面接日時を連絡いたします。 ※定年年齢(現63歳)は下記のスケジュールで変更となります *令和10年4月から 65歳 【男女イキイキ職場宣言事業所】 【秋田県介護サービス事業所認証評価事業所】 |
企業名 | 社会福祉法人 交楽会 |
---|---|
住所 | 〒018-4301 |
代表者 | 赤石利法 |
企業の特徴 | 社会福祉を実践する組織として、常に社会福祉の本質を追求し、心 身に支障をきたして援助を必要とする人々に、良質で適切なサービ スを提供することを旨とするものである。 |
事業内容 | 社会福祉事業。交楽会は、「介護老人保健施設」「特別養護老人ホ ーム」「障害者支援施設」「グループホーム」等の運営を行ってお ります。 |
従業員数 | 企業全体 243人 就業場所 79人 うち女性 50人 うちパート 16人 |
会社URL | http://www.akita-kouraku.jp/ |