バイト探しはあるバイ
| 介護保険タクシーの介護員/訪問介護員 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 172,800円〜216,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間2 8時00分〜17時00分 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ・介護保険タクシーの介護員として介護保険タクシーに同乗いただ いてお客様の乗降介助や病院内での付き添い、薬の受け取り、買 い物のお手伝いなどを行います。ドライバーはおりますので原則 運転業務はありません。 ・訪問介護員としてお客様宅へ訪問して食事の準備や食事介助、排 泄介助、部屋の清掃などを行います。 ・予約状況によりどちらかの業務に従事していただきます。 ※訪問介護は新事業で、令和8年1月開業予定です。それまでは 福祉タクシーのみでの業務となります。 *パートでの就労についてもご相談ください。 変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR五能線 能代駅車 1分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 15,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 なし |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 シフトにより決定いたします 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数105日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 介護業務1年以上(パソコン操作内勤業務含む) 必要な免許・資格免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 必須 ホームヘルパー2級 必須 普通運転免許がない方も応募可能です いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 時給制(@1,500~@2,000)、保有資格によります |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後3日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒016-0814 秋田県能代市能代町字中川原24-33 最寄り駅能代駅 |
| 2025年9月18日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 能代公共職業安定所 |
| *准看護師資格所持の方は、賃金や業務内容等相談いたします。 *昇給・賞与は実績により決定いたします。 *駐車場の自己負担はありません。 *60歳以上の方の応募も歓迎します。 ◆採用者には、地元消防署にて患者等搬送乗務員基礎講習を3日間 受けていただきます。 ※いずれ新事務所(能代市出戸本町18)での就業となります。 ※応募希望の方は、事前に連絡のうえ、面接の際に「ハローワーク の紹介状」と「履歴書(写真貼付)」を持参してください。 |
企業名 | 合同会社 民間救急あいのて企画 |
|---|---|
住所 | 〒016-0814 |
代表者 | 山崎将 |
企業の特徴 | 設立2年未満で多くの方々にご利用いただき法人へと成長いたしま した。引き続き幅広くサービス提供していくにあたり、福祉・医療 へ関心のある方々が安心して長期就業できる職場環境を整えます。 |
事業内容 | 一般乗用自動車運送事業、介護タクシー事業、訪問介護事業 |
従業員数 | 企業全体 1人 就業場所 1人 うち女性 0人 うちパート 1人 |