バイト探しはあるバイ
| 製造要員[ワイヤーハーネス/秋田工場] 発電用・送電用・配電用電気機械器具製造業 |
---|---|
| 181,000円〜241,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 生産が間に合わないとき年6回を限度として、1ヶ月75時間ま で、1年間700時間まで延長することができる。 休憩時間60分 |
| ◇自動車用ワイヤーハーネスの製造業務に従事していただきます。 ワイヤーハーネスは、自動車に必要な電線や情報回路をコンパク トに束ねたものです。 *作業内容は前工程(電線の加工)、後工程(サブアッシー・組立 ・導通検査)。 *電線の色判別作業有り(採用試験時に色覚検査を行います)。 *未経験の方にも丁寧に指導いたします。 ※日本のどこか、あるいは世界のどこかを走るその1台に、君の手 がはいるかもしれない仕事です! 変更範囲:会社の定める業務 |
| 路線名・駅名JR奥羽本線(新庄~青森) 富根駅車 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 宮城本社工場、山形工場、五城目 分工場 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 43,700円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 *会社カレンダーによる *年末年始 *ゴールデンウィーク *夏季休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数121日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 1ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 または持参 郵送の送付場所 〒018-3123 秋田県能代市二ツ井町駒形字烏野3-3 |
| 〒018-3123 秋田県能代市二ツ井町駒形字烏野3-3 ![]() 最寄り駅富根駅 |
| 2025年8月25日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜35歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成を図るため 学歴必須 高校以上 |
| 能代公共職業安定所 |
| *給与は、最終学歴・年齢・経験等を考慮して決めさせていただき ます。 *駐車場あり自己負担はありません。 ※応募希望の方は、事前に連絡のうえ、「ハローワークの紹介状」 と「履歴書(写真貼付)」を郵送又は持参して下さい。後日、書 類選考結果と面接日時等をご連絡します。 |
企業名 | 東北部品 株式会社 秋田工場 |
---|---|
住所 | 〒018-3123 |
企業の特徴 | ワイヤーハーネスの製造に携わり自動車産業の一翼を担う企業とし て成長しています。 (全工場冷暖房完備) |
事業内容 | 自動車用組電線(ワイヤーハーネス)の製造 |
従業員数 | 企業全体 476人 就業場所 134人 うち女性 80人 うちパート 0人 |