バイト探しはあるバイ
| リサイクル作業員 一般土木建築工事業 |
---|---|
| 170,000円〜300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 通常の生産量を大幅に超える受注が集中し、特に納期が逼迫した時 1年600時間 休憩時間60分 |
| ◆金属資源リサイクル事業(有価金属の回収)<屋内作業> 1.廃電気機器のリサイクル ●焼却処理のための事前作業 廃電気機器(トランス、ケーブル等)の抜油、解体、選別作業 ●焼却処理後の金属資源回収作業 焼却処理後の廃電気機器(トランス、ケーブル等)の運搬、解 体、分別作業 2.リチウムイオン電池のリサイクル 焼却処理後リチウムイオン電池の解体、破砕、分別作業 「変更範囲:変更なし」 |
| 〒017-0005 路線名・駅名JR奥羽本線(新庄~青森) 大館駅車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 ◎毎週日曜日の他、別途1日休み(シフト制) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数123日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 鉄工作業、車両系建設機械運転、フォークリフト運転の経験 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 1ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持参可 郵送の送付場所 〒017-0005 秋田県大館市花岡町字猫鼻6-1 |
| 〒017-0005 秋田県大館市花岡町字猫鼻6-1 ![]() 最寄り駅大館駅 |
| 2025年7月1日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢未満の方を募集するため 学歴必須 高校以上 専攻について 高卒以上 |
| 大館公共職業安定所 |
| ※通勤手当は会社規定により支給します ※昇給・賞与は、勤務状況及び会社業績によります ※マイカー通勤 駐車場:あり 自己負担:なし 【応募方法】 応募希望の方は、ハローワーク窓口にて事前連絡の上「履歴書・ 紹介状」を当事業所(所在地住所)宛郵送又は持参下さい。 書類選考後、選考の可否及び面接日時を本人宛連絡致します。 |
企業名 | 新和産業 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒017-0005 |
代表者 | 畠澤政一 |
企業の特徴 | DOWAホールディングス(株)グループ、他の発注工事を施工し 、年1回慰安旅行があり、福利厚生面でも充実している会社です。 |
事業内容 | ・プラント設備製造、据付、補修工事 ・金属資源リサイクル事業 |
従業員数 | 企業全体 53人 就業場所 27人 うち女性 0人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www17.plala.or.jp/shinwa/ |