バイト探しはあるバイ
| 月給 193,700円 ~ 257,800円 |
---|---|
| 支払い形態月給 給与下限額193,700円 給与上限額257,800円 |
| その他 |
| 【介護老人保健施設大館園で介護職員・ヘルパー(正社員)を募集中!】【スタッフの成長と専門性向上をしっかりとサポートするため、充実した外部研修制度】 ・勤続年数の長い経験豊富なスタッフが研修担当としてつき、丁寧にフォローします。 ・実務を通じたOJTだけでなく、外部の専門的な研修にも積極的に参加できる体制を整えています。自分のペースや関心に応じてスキルアップが可能です。 【安心して働ける福利厚生】 ・社会保険完備はもちろん、入職後すぐに利用できる「採用時特別休暇制度」(3日)を導入しています。新しい環境で無理なくスタートできます。【募集職種】介護職員・ヘルパー 【雇用形態】正社員 【仕事内容】介護老人保健施設における介護業務全般 生活支援、食事、入浴介護等 【応募資格】未経験者:NG 実務経験3年以上 初任者研修以上必須 【給与】【月給】193,700円〜257,800円 前年度賞与実績:年2回、3.15ヶ月分 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:2ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し 定年:有(65歳まで) 【勤務時間】7:00-15:40 8:40-17:20 10:00-18:40 16:45-翌9:25 ※夜勤の始業・終業は、就業施設で10分-15分程度前後します 休憩:60分 残業:なし 夜勤相談:不可 【休日・休暇】固定休み: 年間休日:125 産休・育休取得実績:有 【休日】 ・4週8休制(シフト制)※概ね月10-11日 【休暇】 ・有給休暇(6ヶ月後に10日付与) ・採用時特別休暇制度あり(3日) 【待遇】加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(実費支給(上限23,000円/月)) 車通勤:可 退職金:有 ・中小企業退職金共済加入(別に退職金功労加算金制度あり) ・永年勤続表彰制度あり ・キャリアアップ資格取得支援助成金支給制度あり ・慶弔見舞金制度(結婚、出産等)あり ・西大館医院受診料補助制度あり(家族含む) ・インフルエンザ予防接種料法人負担 【研修制度】研修制度:有 OJTや外部研修 ローテーションを組み、勤続年数長い人が研修を担当します。 キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】夜勤:4回-5回 【応募方法・選考プロセス】【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】介護老人保健施設大館園 【施設形態】介護老人保健施設(老健) 【アクセス】〒017-0025 秋田県大館市芦田子字芦田子南275 最寄り駅: 大館、白沢(秋田)、白沢(秋田) 【利用者の傾向】【公表】 要支援1:0名 要支援2:0名 要介護1:16名 要介護2:32名 要介護3:35名 要介護4:32名 要介護5:32名 平均要介護度3.22 【スタッフ体制】【公表】 総従業員数(介護職員以外含む)85名 介護職員数43名 【公表】 夜勤を行う従業員数:8名 経験年数:10年以上の介護職員の割合:40% 【屋内の受動喫煙対策】あり(屋内禁煙) 詳細はお問い合わせください 【理念】【公表】 介護を必要とするご利用者様の自立を支援し、家庭への復帰を目指します。医師による医学的管理下の下、看護や介護といったケア、理学療法士や作業療法士によるリハビリテーションの他、栄養管理された食事や入用などの日常サービスを併せてご提供させて頂きます。 |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年9月30日 |
---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | 介護老人保健施設大館園 |
---|