バイト探しはあるバイ
| 土木施工管理技士または建築施工管理技士(2級) その他の職別工事業 |
---|---|
| 230,000円〜270,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間90分 |
| 主任技術者または監理技術者として、主に鉄骨造・鉄筋コンクリー ト造の大型施設、大型物件の解体工事、リニューアル工事の撤去工 事等をしていただきます。 店社パトロール、安全協議会を開催し、社員が安全・安心・快適に 作業し、無事故・無災害で工事引渡しできるよう努めております。 徹底した事前調査を実施し環境配慮型の重機・工具・ダンプを配置 、またエコアクション21の認証取得をし、取り組んでおります。 建物等を壊す仕事なので、形は残りませんが、3Rを推進し高い技 術、安心・安全な作業環境で仕事ができ、確実にスキルアップがで きる仕事です。 変更範囲:変更なし ※現場:青森市内を主とする青森県内 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当なし 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 会社カレンダーによる 年末年始、お盆 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数88日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 土木・建築施工管理技士業務経験者優遇 必要な免許・資格免許・資格名 2級土木施工管理技士 必須 2級建築施工管理技士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後2日以内 面接選考結果通知 面接後1日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒030-0955 青森県青森市駒込字桐ノ沢110番地 株式会社 山本工業 |
| 〒030-0955 青森県青森市駒込字桐ノ沢110番地 株式会社 山本工業 ![]() |
| 2025年7月3日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢60歳 学歴不問 |
| 青森公共職業安定所 |
| ※時間外勤務は原則としてありませんが、繁忙期・突発的な業務が 発生した場合は若干お願いすることがあります。 ※昇給例:入社2年目解体工10,000円 ・有給休暇取得あり ・全社員月給制 ・賞与支給あり(年2回~) ・上乗せ保険加入 ※マイカー通勤時の駐車場は無料です。 ※解体業は社会に必要な仕事です。ものづくりと違う建物の解体、 道路、橋などの撤去工事を実施した後の達成感は、他業種では味わ えないものがあります。当社では、撤去、解体工事を通じ企業の社 会的責任(CSR)を果たし、未来の子供達へ環境を保持し、青森 に必要とされる企業を目指します。我々と一緒に建設業(解体工事 )の仕事を楽しみ、やりがいを感じながら、社会貢献しましょう。 ※賞与実績:0.5月分~2.0月分 |
企業名 | 株式会社山本工業 |
---|---|
住所 | 〒030-0955 |
代表者 | 山本徳光 |
企業の特徴 | 入社後、社内研修で安全教育を実施しています。 エコアクション21認証取得、3R推進企業として、当社所有の 中間処理施設で産業廃棄物のリサイクルを行っています。 |
事業内容 | 特定建設業の許可を取得し、多芸多才な人材を育て、解体工事、産 業廃棄物の運搬・処理まで一貫した施工を青森市内弘前市内で実施 しております。冬季間も仕事が切れる心配はありません。 |
従業員数 | 企業全体 71人 就業場所 41人 うち女性 8人 うちパート 0人 |