バイト探しはあるバイ
| 支援員(こぶし園/夜勤あり/正社員) 障害者福祉事業 |
---|---|
| 183,500円〜183,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間2 12時00分〜21時00分 就業時間3 21時00分〜7時00分 就業時間に関する特記事項 (3)夜勤/休憩120分(月5~6回) ※(1)~(3)シフト制 ※まれに日勤(8:30~17:30)勤務をお願いすることがあ ります。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 障がいを持つ方(18歳以上の入所40名・通所15名程度)への 生活(食事、入浴、排泄、就床起床、余暇等)支援とその記録(パ ソコン使用) ※障害者に理解のある方、歓迎します。 ※夜勤は3名体制 ※行事や通院等で運転業務があります。(ワゴン車を含む社用車を 使用します) ※業務に対しては2~3ヵ月の研修があります。 変更範囲:変更なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 ホームこぶしじょいふる |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 31,600円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフト制(月10日程度) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数122日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時、持参 |
| 〒030-0856 青森県青森市西大野5丁目24-11 ![]() |
| 2025年7月1日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 労働基準法(深夜業務)/定年年齢65歳 学歴必須 高校以上 |
| 青森公共職業安定所 |
| ※経過処遇手当は6年度は、30,000円、7年度20,000 円、8年度10,000円で3年間限定の手当です。 ※昇給と賞与は、人事考課により金額が決まります。 ※賞与の他、年間180,000円(処遇改善手当) (前年度実績であり、変動あり)の支給があります。 ※1ヵ月に支払われる金額は、 基本給(162,000円)+経過処遇手当(20,000円)+ 処遇改善手当1(16,500円)+処遇改善手当2(5,000 円)+夜勤手当(17,500円~21,000円)+入浴手当3 日だと(3,000円) =224,000円+資格手当+通勤手当です。 ※マイカー通勤について:無料駐車場あり |
企業名 | 社会福祉法人 桐紫会 |
---|---|
住所 | 〒030-0856 |
代表者 | 小田桐聡子 |
企業の特徴 | 美しい自然の中で、利用者と共に明るく楽しい時を過すことをモッ トーとしている。 |
事業内容 | 知的障がい者施設経営・障害者支援施設 こぶし園・就労継続支援 B型・グループホーム ホームこぶし |
従業員数 | 企業全体 101人 就業場所 48人 うち女性 31人 うちパート 7人 |
会社URL | http://tamogino-fukusikai.com/ |