バイト探しはあるバイ
| 現場管理と顧客担当の見習い【正社員/本社】 管工事業(さく井工事業を除く) |
---|---|
| 222,000円〜280,232円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 15時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 ※特記事項記載 休憩時間90分 |
| 管工事、施工管理の業務等、対顧客窓口 (現場の管理、図面作成、積算等/未経験の方には時間をかけて指 導します) ※現場は青森市中心で通勤圏内です(移動は社用車使用) ※上北事業所管内現場(下北、六ケ所、十和田、七戸) 通勤圏内の方も募集しております。 ※業務関連の資格取得費用は会社全額負担 (必要と認められた資格) 「働き方改革関連認定企業」 ※変更範囲:会社の定める業務 |
| 路線名・駅名青い森鉄道線 筒井駅車 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 30,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 休日カレンダーによる ※特記事項参照 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数104日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格管工事施工管理技士の一次検定合格者:尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後4日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒030-0943 青森県青森市幸畑谷脇162番7 千葉設備工業 株式会社 |
| 〒030-0943 青森県青森市幸畑谷脇162番7 千葉設備工業 株式会社 ![]() 最寄り駅筒井駅 |
| 2025年6月16日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜45歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続キャリア形成 学歴必須 高校以上 |
| 青森公共職業安定所 |
| 【年間休日数について】 ・令和6年4月16日~令和7年4月15日までの日数です。 ・GW(7日間)、お盆休み9連休、年末年始9連休 【36協定:特別条項における特別な事情・期間等】 通常の受注量を大幅に超える受注が集中し、特に納期がひっ迫した ときは、労使協議の上、1年に6回を限度として、1か月60時間 、1年612時間まで延長することができる。 ※男女共に活躍している職場です。 ※入社時期や諸条件は応相談です。賃金は能力により決定します。 ※資格取得の為の受講料や受験料、交通費、宿泊費は全額会社負担 ※優秀社員表彰制度あり。年一回、模範となる成績優秀者を表彰。 ※優れた業務改善提案は採用し、表彰しています。 ※防寒具や安全靴などの作業着は、必要に応じて支給致します。 ※働き方改革に伴い、有給休暇取得率向上に取り組んでいます ※ゴルフ部とトレッキング部あり。心身ともに健康の為の活動を支 援します。 ※チームで仕事をするため、社内・社外・関係各所とのコミュニケ ーションを図ることが求められます。 『健康経営優良法人2025』 |
企業名 | 千葉設備工業 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒030-0943 |
代表者 | 千葉諭 |
企業の特徴 | 1.能力重視による給与体系2.取締役登用有3.『青森市認定「 あおもり健康づくり実践企業」』、協会けんぽ青森支部「健康宣言 」登録企業 |
事業内容 | 国・県・市・村の公共工事や住宅、店舗、オフィスビル、倉庫、病 院などの民間工事を手掛けています。給排水衛生設備工事と冷暖房 換気設備工事、灯油・ガス機器設備工事が主な業務です。 |
従業員数 | 企業全体 25人 就業場所 20人 うち女性 5人 うちパート 0人 |