バイト探しはあるバイ
| 自動車整備士 自動車小売業 |
---|---|
| 186,000円〜275,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 9時30分〜18時10分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 15時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 繁忙期時、1ヶ月につき80時間(休日労働時間を含む)、 1年につき660時間以内とする(年6回) 休憩時間60分 |
| メルセデス・ベンツの車検・点検整備や一般整備からスタートし、 経験に応じて、重整備作業や故障診断など徐々に幅を広げていただ きます。 【主なステップ】 1.定期点検作業 2.重整備作業 3.故障診断(専用テスターあり) ・1日の整備台数:目安3台から4台 ※作業時間の目安はありますが、時間に追われることはありません 。 輸入車が初めての方でも、大歓迎です! 変更範囲:会社の定める業務 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 6.18ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 原則月曜・火曜・祝日休み※月に1度月曜又は火曜出勤有り 年末年始・夏季・GW休暇 勤務カレンダーによって休日出勤有 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 15日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 自動車整備実務経験 必要な免許・資格免許・資格名 三級自動車整備士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 2ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒982-0007 宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-25 |
| 〒030-0112 青森県青森市大字八ツ役矢作70-3 ![]() |
| 2025年9月11日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とするため 学歴必須 高校以上 |
| 仙台公共職業安定所 |
| 給与…キャリア・能力を考慮の上決定します 【年収例】 ・年収:435万円 26歳、自動車ディーラー整備経験6年 ・年収:630万円 32歳、自動車ディーラー整備経験12年 ・年収:830万円 38歳、自動車ディーラー整備経験18年 賞与…毎営業期の営業成績に応じて支給します 年次有給休暇…入社時に15日付与 休暇…年間休日120日+計画有休5日 年末年始・GW・夏季休暇 8~10日あり 福利厚生…工具貸与、確定拠出年金、カフェテリアプランなど 転勤の可能性について 管理職になった場合はエリアを跨ぐ異動の可能性あり |
企業名 | 株式会社 ヤナセ 札幌東北営業本部 |
---|---|
住所 | 〒982-0007 |
代表者 | 石田勝郎 |
企業の特徴 | ヤナセは自動車をはじめ、内外の優れた商品を通じて、日本のモー タリゼーションの発展と生活文化の向上に努めてきました。「いい ものを世界から」をモットーに、更なる満足をお届けします。 |
事業内容 | メルセデス・ベンツの販売・修理及び自動車部品の販売 |
従業員数 | 企業全体 4,620人 就業場所 17人 うち女性 1人 |
会社URL | http://www.yanase.co.jp |