バイト探しはあるバイ
| 月給 173,000円 ~ 180,000円 |
---|---|
| 支払い形態月給 給与下限額173,000円 給与上限額180,000円 |
| その他 |
| 【グループホームさいうんで介護職員・ヘルパー(正社員)を募集中!】・当事業所では、利用者一人ひとりの人格を大切にし、親しみをもってあたたかい対応を心がけています。地域に根ざした家庭的な雰囲気の中で、その人らしい個性を尊重し、生き生きとした生活が送れるよう支援しています。 ■ 安定した勤務環境 創立約40年の歴史ある法人で、介護老人保健施設のほかにも多様な施設を運営しており、安定した勤務が可能です。希望があれば、転職せずに他のサービス形態での経験も積めるため、長く働ける環境が整っています。 ■ 福利厚生・サポート体制 ・リフレッシュ休暇あり:2年目以降、連続7日間の休暇が取得可能。 ・資格取得支援:介護福祉士の資格取得を法人が全額負担。宿泊費、交通費、写真代、更新費などもカバー。 ・夜勤サポート:夜勤開始前に約3か月間の丁寧な研修があり、無理な夜勤デビューの心配はありません。(下記詳細あり) 【入職後のフォローも手厚いので、独りぼっちになりません】 入職後も先輩職員がメインで1名ついて指導していただけます。 実際にご入職された方も、「初日からかなり不安でしたが先輩職員の後ろについていったので、安心でした」と口コミあり! 早番、日勤、遅番の勤務にしっかり慣れていただいてから夜勤勤務を開始して欲しいという考え方なので、いきなり「はい、やってみて!」という施設 ■ 働きやすい職場環境 ・少人数(最多9名)の入居者と職員が、家庭的な雰囲気の中で共同生活を送っています。 ・食事づくりや掃除などの家事を一緒に行い、ドライブや買い物、行事など日常の中で変化を楽しみながら認知症ケアを行っています。 ・料理は簡単な調理ができればOK。利用者と一緒に楽しみながらケアができます。 ・定員18名の小規模なグループホームで、きめ細やかな対応が可能です。 ■ 有給取得率の高さ 半年間で5日以上の有給を取得している職員の割合はほぼ100%。法人として有給取得を積極的に推進しています。【募集職種】介護職員・ヘルパー 【雇用形態】正社員 【仕事内容】グループホーム入居者様への介護業務全般。 (入浴介助、食事介助、生活援助等) 【応募資格】未経験者:NG ・介護福祉士の資格をお持ちの方は優遇します。 ・介護支援専門員の資格をお持ちの方は、ケアプラン作成業務も兼ねますので特に優遇します。 【給与】【月給】173,000円〜180,000円 前年度賞与実績:年2回(2.60ヶ月分) 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし 定年:有(65歳まで) 【勤務時間】07:00-16:00 08:30-17:30 10:30-19:30 17:00-翌09:00 休憩:60分 残業:あり(10時間以内) 夜勤相談:不可 【休日・休暇】固定休み: 年間休日:107 産休・育休取得実績:有 【休日】 ・シフト制:月9日休み(2月は8日休み) 【休暇】 ・年次有給休暇:法定通り 【待遇】加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(実費支給 上限なし) 車通勤:可 退職金:有 ・無料駐車場あり 【研修制度】研修制度:有 OJT実施 職場の先輩社員が教育してくれる *担当はシフトによって異なる キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】夜勤月6回程度 デビュー1ヶ月 夜勤は月6回程度 17:00-翌日9:00(休憩120分) 【応募方法・選考プロセス】【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】グループホームさいうん 【施設形態】グループホーム 【アクセス】〒031-0202 青森県八戸市南郷島守字阿庄内15-6 【利用者の傾向】【公表】平均年齢(利用者)87.4歳 介護度 要支援1:0名 要支援2:0名 要介護1:5名 要介護2:3名 要介護3:4名 要介護4:3名 要介護5:3名 平均要介護度2.78 【スタッフ体制】【公表】 総従業員数(介護職員以外含む) 19名 介護職員数 15名 【公表】 夜勤を行う従業員数 : 20名 経験年数10年以上の介護職員の割合(%) : 0% 【屋内の受動喫煙対策】あり(屋内禁煙) 詳細はお問い合わせください 【理念】【公表】 (1)人格の尊重。 (2)親しみの心を持った対応。 (3)地域にとけこんだ家庭的な生活。 (4)個性を活かした生活。 |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年8月31日 |
---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | グループホームさいうん |
---|