バイト探しはあるバイ
| バス添乗員【パート】 障害者福祉事業 |
---|---|
| 1,000円〜1,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 就業時間1 7時15分〜9時45分 就業時間2 14時30分〜17時00分 就業時間3 12時30分〜15時00分 就業時間に関する特記事項 ※求人に関する特記事項欄参照 就業時間1日5時間の勤務となります 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間0分 |
| ○通園バスの添乗 (登園・降園時にバスでの障がいのある幼児の見守り支援) *残業なし。 *送迎コースは弘前市、藤崎町、黒石市、平川市を車輌3台で送迎 しています。 働き方も登園時間帯のみ、降園時間帯のみ、登降園両方など相談 に応じます。 *応募前の職場見学も可能です。希望の方は事前にご連絡下さい。 ☆***☆ 急募 ☆***☆ 「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名弘南鉄道弘南線 弘前東高前駅車 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務態度、仕事能力、施設利用者数等により決定。 有期雇用契約上限:有(通算契約期間5年/更新回数4回) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 24,400円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始休暇(12/31~1/3)、勤務シフト制による ※曜日固定など相談に応じます。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 保育士または児童指導員の経験あれば尚可 看護師の経験あれば尚可 経験のない方も歓迎いたします 必要な免許・資格普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 書類選考通過者には後日、面接日時連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,その他,求職者マイページ その他の送付方法 直接持参可 郵送の送付場所 〒036-8163 青森県弘前市清原4丁目17-1 |
| 〒036-8163 青森県弘前市清原4丁目17-1 ![]() 最寄り駅弘南鉄道 弘南線 弘前東高前駅 |
| 2025年7月1日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 弘前公共職業安定所 |
| 【有給休暇について】 入職時より付与。入職月により付与日数が異なります。 *賃金は月末締めの当月末日に支払います。 *マイカー通勤可:有料駐車場あり(月1,000円) *通勤手当は片道2Km以上に支給します。 *各種保険(雇用・社保)は要件を満たした場合、加入します。 【就業時間について】 平日 :(1)と(2)の同日勤務 土曜日:(1)と(3)の同日勤務 ※状況によって勤務時間が変更になる場合もあります。 ※添乗時間以外は園内用務を行います。 ※就業時間については相談に応じます。 応募時にご相談ください。午前のみ、午後のみなど 次世代育成支援対策推進法に基づく認定(くるみん認定)事業所 |
企業名 | 社会福祉法人 藤聖母園 弘前大清水学園 |
---|---|
住所 | 〒036-8163 |
代表者 | 三浦睦智美 |
企業の特徴 | 昭和44年の開園以来、カトリック精神に基づき、気づきのある段 階から障がいのある児童とその家族へ一体的な療育支援及び指導を 行っている。 |
事業内容 | 障がいのある児童への療育 |
従業員数 | 企業全体 418人 就業場所 32人 うち女性 29人 うちパート 14人 |
会社URL | http://www.fujiseiboen |