バイト探しはあるバイ
| ホームヘルパー(パート) 老人福祉・介護事業 |
---|---|
| 953円〜1,003円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 交替制(シフト制) 又は 8時00分〜19時00分の時間の間の4時間程度 就業時間に関する特記事項 ・就業時間は4~5時間程度の予定です。相談に応じます。 ・日によっては休憩時間がある場合もあります。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間0分 |
| ○在宅要介護者への介護サービスの提供(弘前市内)。 生活援助:調理、掃除、買い物等代行。 身体介護:入浴介助、排泄介助、通院等外出介助。 ○記録の整理、伝票打ち込み(パソコン使用)。 ○書類作成 *マイカーを持ち込んで頂き、ガソリンを支給します。 *勤務曜日・就業時間については相談に応じます。 *交替で土・日・祝日勤務できる方希望 *要、事前電話連絡 ☆☆ ** 急募 ** ☆☆ 「60歳以上可」「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名弘南鉄道大鰐線 千年駅徒歩 20分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当なし 加入保険等労災保険 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 0円〜100,000円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 スケジュールにより毎週2~3日の休み 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 7日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 在宅ヘルパー経験者優遇 必要な免許・資格免許・資格名 介護福祉士 必須 介護職員実務者研修修了者 必須 介護職員初任者研修修了者 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後3日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参 |
| 〒036-8132 青森県弘前市大字狼森字天王23-15 ![]() 最寄り駅弘南鉄道 千年駅 |
| 2025年6月23日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢上限60歳 ※規定はあるが60歳以上の方の応募も可 学歴必須 高校以上 |
| 弘前公共職業安定所 |
| ※食事・家事全般及び要介護者への介護サービス提供に伴い総合体 力や柔軟な判断力と行動力が求められます。 *週所定労働時間が20時間以上の場合は雇用保険に加入します。 *賞与は勤続12ヶ月以上の方が対象となり、実績と勤務成績等に より支給します。 *マイカー通勤可:無料駐車場あり *退職金共済加入は勤続1年以上から対象となります。 *昇給あり。7/1基準日として1年以上勤務する者 【介護等サービス手当について】 ※業務内容により時給+介護等サービス手当が付きます。 介護福祉士…30分身体340円 60分生活120円 60分身体580円 《例》身体60分 時給953円+介護等サービス手当580円=1,533円 《例》生活60分 時給953円+介護等サービス手当120円=1,073円 「青森県介護サービス事業所」 認証事業所 【FB連携事業対象求人】 |
企業名 | 株式会社 相成 |
---|---|
住所 | 〒036-8132 |
代表者 | 福井江利子 |
企業の特徴 | 社内研修は外部講師も迎え、県内外への研修会へも参加し、各職員 のスキルアップを図っています。職員間のチームワークも良く、笑 顔が絶えない職場作り、特に福利厚生には力を入れています。 |
事業内容 | 訪問介護サービス事業、介護予防サービス事業、障害福祉サービス 事業、居宅介護支援事業、福祉用具販売事業 |
従業員数 | 企業全体 21人 就業場所 20人 うち女性 17人 うちパート 11人 |
会社URL | http://www.enmusubi-kaigo.jp |