バイト探しはあるバイ
| 介護員(無資格未経験OK)早遅無 夜勤希望回数 老人福祉・介護事業 |
---|---|
| 172,000円〜172,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 9時00分〜17時30分 就業時間2 16時30分〜9時30分 就業時間に関する特記事項 就業時間(2)…休憩90分・仮眠時間3時間 週平均労働時間は35.3時間程度 (年間所定労働時間1,834時間) 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間90分 |
| ○特別養護老人ホーム(定員50名)において、主に食事・排せつ ・レクリエーションの介護を行います。 〇夜勤を10回行った場合の賃金月額は262000円+諸手当と なります。夜勤手当は1回8000円×回数分で別途支給します。 〇定時で帰れます。時間外はありません。 〇職員(20代9名・男4女5)が、一人ひとりのメンタル面に重 点を置いてサポートしますので未経験の方も安心して働けます。 〇温厚な職員が多く人間関係が良好な職場(SNS発信中)です。 〇奨学金制度により資格が取得できます。直近5カ年23名合格! 〇全館 エアコン・床暖房 〇無料 WIFI・駐車場・制服 「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名弘南鉄道大鰐線 弘前学院大前駅徒歩 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 10,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設あり 託児施設に関する特記事項 事業内保育園を月額1万円(食費、おむつ込)で利用出来ます。 マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 31日の月は月9回休み 他の月は月8回休み うち月3回の希望 休 ※休日は、すべて丸1日完全公休 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数103日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| なし |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後2日以内 面接選考結果通知 面接後2日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,求職者マイページ |
| 〒036-8232 青森県弘前市城南5丁目13-15 ![]() 最寄り駅弘前学院大前駅 |
| 2025年6月18日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 下限…法令の規定による(深夜勤務)上限…定年年齢60歳のため 学歴不問 |
| 弘前公共職業安定所 |
| *応募前職場見学希望の方は事前にご連絡下さい。 〇出戻り職員11名(一度、当園を退職された職員が再雇用され在 職中の職員数)です。 〇毎月3日(連休含む)希望休が可能です。夜勤回数はご希望に合 わせます。夜勤なし、2回、5回、8回、夜勤専従等、様々いらっ しゃいます。 〇夜勤者数は配置基準より1名増3名、看護職員は同基準より3名 増5名体制です。 〇奨学金制度により働きながら国家資格「介護福祉士」が取得でき ます。受験に必要な研修を「自己負担なし」で受講できます。(7 年度奨学金制度利用5名)。制度利用後、2年間勤務で返済は全額 免除となります。 ○産休・育休を取得した割合100%を14年以上継続中(平成2 2年8月から正社員・パート含む51名全員です) 〇無料 WIFI・駐車場(敷地内)・制服・腰痛ベルト・グロー ブ・マスク・健康診断(年2回)・研修受講・予防接種 〇働きやすい職場づくりに取組む推進企業として弘前市より認定さ れています。「健康都市弘前」推進企業(子育て支援・女性活躍推 進・健康増進) *応募方法の詳細は紹介窓口にお尋ね下さい。 |
企業名 | 社会福祉法人わかば会 特別養護老人ホームおうよう園 |
---|---|
住所 | 〒036-8232 |
代表者 | 三上貴生 |
企業の特徴 | 温厚な職員が多く人間関係が良好な職場です。職員構成20代29 名、30代30名、出戻り職員11名。産休・育休を取得した割合 100%を14年以上継続中(平成22年から51名全員) |
事業内容 | 特別養護老人ホーム2カ所(定員50名、29名)、ショートステ ィ2カ所(定員50名、56名)、デイサービス(定員34名)、 グループホーム2カ所(定員9名、18名)、居宅介護支援事業。 |
従業員数 | 企業全体 98人 就業場所 58人 うち女性 38人 うちパート 5人 |
会社URL | www.oyoen.com |