バイト探しはあるバイ
| 看護師または准看護師 児童福祉事業 |
---|---|
| 219,600円〜284,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 勤務表によるシフト制(早出・時間延長の場合もあり) 短時間(午後のみ等)での勤務も相談に応じます。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ・医療的ケア(喀たん吸引、胃ろう栄養、経鼻経管栄養、気管カニ ューレ管理等) ・服薬管理 ・衛生管理 ・送迎同乗 ・事業所通常業務(書類作成管理等) *パートタイムでの勤務も可能です。時間等相談に応じますので、 お気軽にご相談下さい。 変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名弘南鉄道弘南線 新里駅車 8分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 同一法人の運営する他事業所への 転勤あり。 |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 31,600円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 170,000円〜250,000円(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 日曜日以外の休日はシフト制・GW(5月3~5日)、お盆休み( 8月13~15日)、年末年始(12月29日~1月3日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数113日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 身体障がい児、者支援施設や障がい児者入所施設等での勤務経験 必要な免許・資格免許・資格名 看護師 必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3~6か月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 介護職員等処遇改善手当は試用期間終了後支給 |
| その他 その他の選考日時等 書類選考後に面接日を指定 |
---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,その他 その他の送付方法 事前連絡後持参 郵送の送付場所 〒036-8382 青森県弘前市大字富栄字笹崎80-1 |
| 〒036-8083 青森県弘前市大字新里字下樋田87-7 ハートフルケア ありす ![]() 最寄り駅弘南鉄道 弘南線 新里駅 |
| 2025年9月17日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 弘前公共職業安定所 |
| 事業所では看護職員として業務を行っていただきますが、多職種 連携により、介護職員と連携して業務にあたっていただきますので 、医療的ケア(医療行為)のほか、入浴の補助や食事介助、排泄介 助などの利用者に対する直接支援や、施設内外の清掃などの業務も 、職員全員で分担して行っていただきます。 当事業所は重い障害をもつ利用者様の施設ですので、身体介護の 割合が多いので体力が求められます。 ※紹介連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を事業所宛で郵送し て下さい。書類選考後、面接日時をご連絡いたします。 ※面接選考は、一般面接(一次)、最終面接となります。 最終面接の際に業務体験(障がい児・者とのコミュニケーション) を行っていただきます。 (一般面接合格者に別途通知いたします。) 【NC連携事業対象求人】 |
企業名 | 特定非営利活動法人 ありんこ |
---|---|
住所 | 〒036-8382 |
代表者 | 一戸由佳 |
企業の特徴 | 肢体不自由児者、知的、発達、聴覚、視覚障害、医療的ケアなど、 あらゆる障害のある方々を支援しているNPO法人です。 |
事業内容 | 障害児童生徒、医療的ケア児童生徒の放課後等デイサーピス、病児 保育、福祉有償運送事業、障害者の生活介護事業等を通じて、障害 児者と家族が安心して暮らせる福祉社会に貢献する。 |
従業員数 | 企業全体 20人 就業場所 10人 うち女性 7人 うちパート 3人 |