バイト探しはあるバイ
| 技能職員(畜産業務) 自然科学研究所 |
---|---|
| 192,500円〜192,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 フレックスタイム制は、育児又は介護を行う職員にのみ適用。その 他、時差出勤制度あり。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間45分 |
| 肉用牛・乳用牛の飼養管理(飼料給与、除ふん、人工授精等)鶏の 飼育管理、飼料生産ほか 変更範囲:変更なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 青森県内 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 150,000円 加入保険等雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 61歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.55ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始(12/29~1/3) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 15日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 大型特殊自動車免許 必須 8トン限定中型自動車免許 必須 家畜人工授精師 必須 免許・資格については特記事項欄をご確認ください 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 R8.4.1~R8.9.30 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 1次試験:9月21日(日) 2次試験:10月下旬 |
---|---|
| 面接(予定2回),筆記試験,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング その他 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,その他 その他の応募書類 試験案内参照 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持参 郵送の送付場所 〒036-0522 青森県黒石市大字田中82番地9 |
| 〒030-0803 青森県青森市安方1丁目1-40青森県観光物産館アスパム (一次試験) ![]() 最寄り駅青森駅 |
| 2025年7月4日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜34歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 キャリア形成のため若年者等を期間の定めなく募集・採用するため 学歴不問 |
| 黒石公共職業安定所 |
| ◎免許・資格について 現在、免許・資格をお持ちでない方でも応募が可能ですが(普通 自動車免許は必須)、採用後3年以内に大型特殊免許及び中型自 動車免許を確実に取得すること、家畜人工授精師免許については 採用後4年以内に確実に取得していただくことを条件に応募を認 めます。 (1)応募書1通 (2)応募に必要な免許の写し (免許がない場合は申立書)1通 ○上記(1)~(2)を令和7年8月27日(水)17時までに 本部事務局総務室(事業所所在地)へ持参又は郵送(必着)して ください。 *詳細については、必ず試験案内で確認して下さい。 *試験案内等は、本務事務局総務室、各研究所で配布の他、HPか ら入手できます。 【https://www.aomori-itc.or.jp】 *採用日は令和8年4月1日になります。 *駐車場無料 |
企業名 | 地方独立行政法人 青森県産業技術センター |
---|---|
住所 | 〒036-0522 |
代表者 | 坂田裕治 |
企業の特徴 | 青森県の産業振興と経済発展を目指し、各種の試験・研究開発、そ の成果の普及及び技術支援を行っています。 【画26】 |
事業内容 | 本センターは青森県が平成21年4月に設立した研究機関です。生 産者や企業のニーズに応じて共同研究、受託研究、依頼分析、試験 、技術相談・指導及び得られた成果の普及促進等を行っています |
従業員数 | 企業全体 482人 就業場所 82人 うち女性 15人 うちパート 20人 |
会社URL | http://www.aomori-itc.or.jp |