検索結果274件 / 平均時給2,431円
青森県で人気のお仕事
- 一般事務321件
 - 介護助手・介護補助274件
 - 建築・建設・土木作業258件
 
入浴介助員(デイケアさくら/パート)◆資格不問◆
施設内における入浴介助業務 ・洗髪、洗体、入湯時の介助 ・浴室内の移動や移乗の介助 ・その他付随する業務 「変更範囲:変更なし」
介護員(グループホームあんしんハウス/臨時職員)
◎介護職未経験者の方も歓迎致します。 職員が丁寧に指導致します 【生活介護業務】 入浴、食事、身体介護、清掃、洗濯、調理、その他付随する業務 変更範囲:変更なし
介護職員・ヘルパー/青森県弘前市和徳町/シニアホーム津軽の里東和徳/正社員,パート・アルバイト
月給 194,500円
【シニアホーム津軽の里東和徳で介護職員・ヘルパー(正社員,パート・アルバイト)を募集中!】 ※パート・アルバイトの募集要項は【非常勤募集内容】の項目をご確認ください。 【募集職種】 介護職員・ヘルパー 【雇用形態】 正社員,パート・アルバイト 【仕事内容】 サービス付き高齢者向け住宅における介護業務 ・サービス付き高齢者向け住宅での生活支援及び相談業務 ・受診の対応及び買い物外出支援など 【応募資格】 未経験者:NG 普通自動車運転免許必須(AT限定可) 【給与】 【月給】194,500円〜 前年度賞与実績:年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績) 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】 契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:3ヶ月 ※試用期間中労働条件変更変更なし 定年:有(60歳まで) 【勤務時間】 06:00-15:00 09:00-18:00 11:00-20:00 16:30-翌9:30 休憩:60分 残業:なし 夜勤相談:不可 【休日・休暇】 固定休み: 年間休日:108 産休・育休取得実績:有 【休日】 週休2日制(シフト) 【休暇】 有給休暇:法定通り リフレッシュ休日:8月(2日間)、1月(3日間) 特別休暇(慶弔休暇) 【待遇】 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:有 寮:無 寮・託児所の備考:【託児所】 ら・ら・ら保育園 交通費支給:有(月額上限10,000円) 車通勤:可 退職金:有 詳細はお問い合わせください 【研修制度】 研修制度:有 介護職員初任者研修の教育受講費を会社が負担している。 キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】 詳細はお問い合わせください 【非常勤募集内容】 【業務内容】 ・サービス付き高齢者向け住宅での生活支援及び相談業務 ・受診の対応及び買い物外出支援など 【業務内容(変更の範囲)】 変更なし 【就業場所の変更の範囲】 変更なし 【勤務日数】 週4日程度 【勤務時間】 08:30-17:30 【休憩】 60分 【手当】 ・交通費:なし ・賞与:なし 【社会保険】 雇用保険;労災保険;健康保険;厚生年金 ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 【休日】 勤務日以外はすべて休日とする 年次有給休暇(法定通り) 【雇用期間】 ・年度毎に更新有り ・更新の判断基準:業務態度 ・更新上限:なし 【試用期間】 期間:3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し 【受動喫煙対策】 屋内禁煙 【扶養内勤務】 応相談 【応募方法・選考プロセス】 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】 シニアホーム津軽の里東和徳 【施設形態】 サービス付き高齢者向け住宅 【アクセス】 〒036-8021 青森県弘前市和徳町151-1 最寄り駅: 弘前、中央弘前、弘前東高前 【利用者の傾向】 【公表】 要支援1 0名 要支援2 0名 要介護1 48名 要介護2 28名 要介護3 11名 要介護4 10名 要介護5 3名 平均要介護度1.92 【スタッフ体制】 【公表】 総従業員数(介護職員以外含む)29名 介護職員数29名 【公表】 介護福祉士保有者数:10名 経験年数10年以上の介護職員の割合:31% 【屋内の受動喫煙対策】 あり(屋内禁煙) 詳細はお問い合わせください 【理念】 【公表】 「津軽の里東和徳」は、ご高齢になりご自宅での生活に不安を感じている方や、日常生活において何らかの支援を必要とする方が、バリアフリーの建物でスタッフから見守りや生活相談サービスを受けながら暮らすことができる賃貸住宅(サービス付き高齢者向け住宅)です。 ご入居中に重度化した際にでも、安心して生活が出来るよう浴室にはリフト浴を設置しています。 また、訪問診療や訪問看護といった医療系サービスとの連携で生活上、必要な支援を継続してお受けできるよう体制の整備をしています。 【運営法人】 詳細はお問い合わせください
- 応募先
 
- 電話受付時間
 
- 専用電話番号
 
※お客様の電話番号は応募先企業へ通知されます。
※不通時にSMSが届きます。
※非通知設定でのご連絡はできません。
※一定期間経つと電話番号が変わります。






