バイト探しはあるバイ
| ケアワーカー(限定正職員)(松原コラボケアセンター) 老人福祉・介護事業 |
---|---|
| 172,000円〜248,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間2 8時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 ※シフト制 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 高齢者の生活支援、起床・離床・就寝・食事・排泄・入浴の介助。 介助に伴う記録やサービス内容の検討するための会議、行事担当の 企画・実行・評価等、やりがいのある業務です。 ※業務変更範囲:変更なし ★夜勤なしです ◆ノーリフティングという「持ち上げない・抱えない・引きずらな い」ケアを進めており、腰痛予防の取り組みとして福祉用具(スタ ンディングリフト)を活用しています◆ |
| 路線名・駅名十和田観光電鉄 三沢駅車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 三沢市、六戸町の各施設 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 40,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.60ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 シフト制 月9日程度休 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数115日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 老人ホームでの介護経験あれば尚可 必要な免許・資格免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 無資格でも働きながら資格取得を目指すことができます 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日本人へ連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,求職者マイページ |
| 〒033-0041 青森県三沢市大町二丁目6番27号 ![]() 最寄り駅青い森鉄道 三沢駅 |
| 2025年6月6日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が65歳の為 学歴不問 |
| 三沢公共職業安定所 |
| 見守りセンサーや見守りカメラの導入で巡回の負担軽減となって います。職員が働きやすく職員の意見を尊重できる事業所です。 併設の小規模多機能事業所の職員との連携もありいつも笑顔の絶 えない職場となっています。 木崎野小学校、児童館に隣接していて午後には子供たちの声を多 く聞くことができます。明るく開けたところに位置していますの で見学等、気軽にお声掛けください。 *資格取得制度あり(費用面等の社内規程あり) ※定年年齢以上応募可。その場合、労働条件が異なります。 ※応募前の職場見学可能です |
企業名 | 社会福祉法人 楽晴会 |
---|---|
住所 | 〒033-0041 |
代表者 | 齊藤淳 |
企業の特徴 | 充実した福利厚生の中で、初任者研修・各種専門研修が受けられま す。経験や資格を生かすため適材適所に配置できる様々な仕組があ り、一人ひとりがそれぞれの立場でスキルアップできる職場です。 |
事業内容 | 社会福祉事業を行っています。入居施設として、養護・特養・有料 老人ホームの運営。デイサービス・訪問介護・訪問看護・訪問入浴 ・障害者就労支援・相談業務・居宅介護支援等多岐にわたり展開 |
従業員数 | 企業全体 499人 就業場所 16人 うち女性 14人 うちパート 5人 |
会社URL | www.rakuseikai.or.jp |