バイト探しはあるバイ
| 土木施工管理技士【1級】 土木工事業(舗装工事業を除く) |
---|---|
| 220,000円〜350,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 16時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 冬期間における除雪作業などに、1ヶ月99時間・年6回(720 時間)を限度とする。 休憩時間60分 |
| ◇工事現場で測量や設計図作成等を行います。 ※経験が浅い方には先輩が同行し一緒に作業を行います。焦らず 着実にスキルアップをしましょう。 ◇施工管理、安全管理、書類管理等の各種工事管理業務を行います ※上記同様、不安があれば先輩がフォローに入ります。 ◇施工管理以外にも協力会社との調整等の業務も行います。 ◇その他付随する業務 ◇工事の状況などにより、現場を複数担当することがあります。 ◇現場を安心して任せられる責任感のある人材を希望します。 ※会社に集合し現場まで社有車にて移動します。 変更範囲:変更なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 15,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 210,000円〜780,000円(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 GW(5日程度)、お盆(4日程度)、年末年始(5日程度) 会社カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数109日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 経験者(経験年数問わず) 必要な免許・資格免許・資格名 1級土木施工管理技士 必須 (2級土木施工管理技士の方は要相談) 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 2ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参 |
| 〒035-0083 青森県むつ市大平町37-9 ![]() |
| 2025年6月2日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が65歳の為 学歴不問 |
| むつ公共職業安定所 |
| *無料駐車場あり *当社独自の手当について 現場手当・・各工事現場の工期始めと終わりに支給します。 *賞与について 夏季(7月)・冬季(12月)の賞与に加えて、当社の決算の業 績次第で決算賞与(3月)を支給しております。 *有給休暇取得について 当社は子持ちのお父さん世代も多いです。授業参観や運動会など の子どものイベントにも積極的に参加できるように有給休暇の申 請を簡単にしてあります。 *自社の作業員がいるので作業管理がしやすい体制です。 *1ヶ月~3ヶ月に一度、事務所にて工程会議があります。 *毎週月曜日には全体でのミーティングがあります。 *健康診断(6月) *むつ市すこやかサポート事業 *直接のお問い合わせも可能です |
企業名 | 株式会社 柴田組 |
---|---|
住所 | 〒035-0083 |
代表者 | 柴田文彦 |
企業の特徴 | 従業員の安全と健康を第一に考えており、健康経営認定事業所を取 得しています。「私生活の充実が仕事の充実に繋がる」をモットー に柔軟な対応が出来ることが当社の強みです。 |
事業内容 | 道路・河川等を中心とした公共工事の土木工事専門の会社です。 当社は従業員一人ひとりの能力や個性を重視しています。 現場も事務所もとても明るく和気あいあいとしている会社です。 |
従業員数 | 企業全体 35人 就業場所 34人 うち女性 3人 うちパート 0人 |