バイト探しはあるバイ
| 支援相談員 老人福祉・介護事業 |
---|---|
| 198,400円〜265,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 23時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 体調不良者の為の人員不足、利用者の緊急・感染対応、法改正時等 の契約内容変更で期日がひっ迫した時(月79時間、年720時間 休憩時間60分 |
| ○施設利用者の相談支援業務 施設利用者の在宅復帰に向けて利用者、家族、関係機関との連絡 調整を 行い、社会的サポートを行います。 ・施設利用者の受け入れ(利用申し込みの受付等) ・入退所時の送迎(運転業務あり) ・受診対応 ・ボランティア等受入れ対応 ・利用者、家族の相談窓口 ・苦情の受付 等 【業務変更の可能性】法人の定める業務 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 十和田地区事業所内 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 16,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 勤務表による 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数107日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 経験者優遇 必要な免許・資格免許・資格名 介護福祉士 必須 社会福祉士 必須 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 社会福祉主事 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後3日以内 面接選考結果通知 面接後4日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 又は持参 郵送の送付場所 〒034-0061 青森県十和田市大字切田字横道100番22 「社会福祉法人 福祉の里」 |
| 〒034-0061 青森県十和田市大字切田字横道100番22 「社会福祉法人 福祉の里」 ![]() |
| 2025年7月2日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢65歳を上限とする為 学歴不問 |
| 三沢公共職業安定所 十和田出張所 |
| ◆応募希望者は事前連絡の上、履歴書・紹介状を郵送又は持参して 下さい。書類選考後、結果・面接日時についてご連絡致します。 (書類到着後3日程度で連絡) *年次有給休暇については当社規定により付与します。 (入職月により付与日数は異なりますが、入職日より付与します) *短時間正職員制度があり、子育てと仕事を両立しやすい 職場環境を整えています。勤務時間等ご相談ください。 ☆認定☆ ・子育てサポート認定企業(くるみんマーク取得) ・青森県認証介護サービス事業所 *マイカー通勤の場合、駐車場は無料です |
企業名 | 社会福祉法人 福祉の里 |
---|---|
住所 | 〒034-0061 |
代表者 | 山本貴之 |
企業の特徴 | 私たちは、「安・愛・温」の理念のもと、介護サービスを提供して おります。ワーク・ライフ・バランスを重視した働きやすい職場環 境作りに取り組んでおります。 |
事業内容 | 第一種 第二種社会福祉事業 社保特定適用事業所(R4.10~) |
従業員数 | 企業全体 324人 就業場所 131人 うち女性 83人 うちパート 19人 |
会社URL | http://www.fukushinosato.com/ |