- フード・飲食カフェ・レストラン・ファストフードカフェ・コーヒー(珈琲)・喫茶店
- 青森県つがる市
- 時給1,000円/交通費全額支給
バイト探しはあるバイ
| 介護員 老人福祉・介護事業 |
---|---|
| 182,383円〜183,596円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間2 9時00分〜18時00分 就業時間3 10時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 (4)12時00分~21時00分 (5)21時00分~7時00分 *夜勤/休憩時間120分、基本月2回 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 1時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ○グループホーム(3ユニット:定員数27名)における入居者の 介護業務 ・食事介助、入浴介助、排泄介助、見守り ・献立通りに調理し、食事提供(月に数回) ・病院の付き添い(社用車使用:軽自動車/AT、免許所持者は運 転していただく場合があります。) *夜勤は1ユニット1人体制です。 (3ユニット3人での協力体制。緊急時は協力し合って業務を行い ます。) *職場見学可能です。お気軽にご連絡ください。 「変更範囲:変更なし」 |
| 路線名・駅名JR五能線 木造駅車 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 グループホームぬくもりの家 (つがる市森田町上相野柾木) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 10,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 60,000円〜100,000円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 本人希望休を考慮したシフト制(4週7休) *年間休日数の他に夜勤明け休み年12日(夜勤月2回の場合) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数92日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後3日以内 面接選考結果通知 面接後6日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持参可 郵送の送付場所 〒038-3113 青森県つがる市木造芦沼15番地 |
| 〒038-3113 青森県つがる市木造芦沼15番地 ![]() 最寄り駅木造駅 |
| 2025年6月10日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 下限:法令の規定(深夜勤務あり)/上限:定年が65歳のため 学歴不問 |
| 五所川原公共職業安定所 |
| *夜勤について 夜勤は21時~7時までの8時間勤務(休憩2時間)、基本月に 2回です(夜勤がない月もあります)。 基本的に2回連続での勤務になり、2回目の夜勤明けが休み、そ の翌日が休日になります。 *60歳以上の応募を歓迎します! *労働条件等、相談に応じますので、お気軽にご連絡・ご応募くだ さい。 |
企業名 | 有限会社 サークル介護 グループホームきづくり |
---|---|
住所 | 〒038-3113 |
代表者 | 傳法谷良二 |
企業の特徴 | 介護福祉サービス事業は今後ますます発展、充実が求められるよう になります。グループホームで地域福祉の向上を目指します。 |
事業内容 | 認知対応型共同生活介護施設(グループホーム)の経営など居宅介 護サービス事業 |
従業員数 | 企業全体 40人 就業場所 26人 うち女性 22人 うちパート 5人 |