アルバイトはここにあるバイ
レストランのアルバイト口コミ・評判

洗う皿の量より人がきつい!?ファミレス「ココス 城東店」での驚きの初アルバイトクチコミ・評判を大公開!

洗う皿の量より人がきつい!?ファミレス「ココス 城東店」での驚きの初アルバイトクチコミ・評判を大公開!

目次

こんにちは!あるバイの中の人です!

ハンバーグステーキをはじめとする方なメニューで家族連れに人気なファミリーレストラン「ココス」。
富山県高岡市のJR越中中川駅からすぐの場所にある「ココス 城東店」でのアルバイトクチコミ・評判のご紹介です。

初めてのアルバイトは誰でも慎重になるもの。アルバイト検討中の職場を下見に行かれた方も多いのではないでしょうか?
今回は念入りに下見をし、「ココス 城東店」で働くことに決めていたという高校生のエピソード!
なぜそこまで堅い決意を持っていたのか、その時の様子から、働いてみて分かった驚きの現場の話まで、詳しくお伺いしました!
初めてのアルバイトを検討中の方は是非チェックしてみてください!

今回は、富山県高岡市の「ココス 城東店」でアルバイト経験がある方に、クチコミ・評判について取材を行いました!

影付きサークル
Chap.

1

クチコミをくれた方の基本プロフィール

  • 年齢:16歳
  • 職業:高校生
  • 性別:女性
  • 働いていた時期:2017年頃
  • 働いていた期間:3ヶ月
  • シフト:週4回(平日は3時間、休日は8時間)
影付きサークル
Chap.

2

ココスに応募した経緯

Q

ココスに応募した理由を教えてください。

A.高校生になる前から求人サイトでアルバイト情報をみており、ココス城東店で働こうと決めていたので、アルバイト求人サイトでココス城東店のアルバイト情報を探し、そのまま応募しました。
ココス城東店にもアルバイトのポスターが貼ってあったのですが、インターネット上のほうが分かりやすく、やりとりしやすいと思ったので有名求人サイトにしました。
また、初めてで不安だったので、家族に逐一聞いてみてもらってました

求人サイトには氏名、年齢、性別、連絡先を入力しました。
1日経って、面接日程の入力に進み、3日程入力して面接日時が決まった形です。

基本的に、ファミレスのお客さんが少ない時間帯で進められていた気がします。

Q

ココスにどのように応募しましたか?

A.高校生になる前から、初めてのアルバイトは、「ココス 城東店」にしようと決めていました。
1番重要視した、通いやすい場所という点と、初めてのアルバイトということで有名なところのほうが両親が安心するかもという点からです。
自分自身も以前からお客さん側として利用しており、利用中に店内の雰囲気やどういう動きをしているのか見ていました
雰囲気も良く、働いている人の関係性が傍からみて悪くなさそうと感じて、初めてのアルバイトに選ぶならバッチリなのではないかなと思いました。

長く続けようとかすぐ辞めてやる!とかなにも考えず、とりあえず、社会経験としてアルバイトをすることがどんなものか見るということを目的としていたので、より合っているのかなと思っていました。

Q

ココスの面接はどんな感じでしたか?

A.普通にお客さんが食事する席で面接でした。
履歴書を持参してきて、それを見ながら、事前に用意してある質問事項を店長から聞かれました。
シフトをどれくらい入れるか、自分自身がどういう子なのか、なんでここで働こうと思ったのか、高校はアルバイトはOKなのか、など面接時間は30分ほどでした。

影付きサークル
Chap.

3

ココスのクチコミ・評判

Q

ココスでアルバイトをして良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

A.良かったことは、高校生アルバイトや初心者アルバイトが多いので受け入れ体制?が優れていたことです。
1ヶ月前まで中学生だったので、言葉遣いから見た目の清潔感、働くにあたっての心得などマニュアルになっていたので、このような当たり前の質問をしやすくありがたかったと思います。

嬉しかったことは、同じ従業員の先輩から褒めていただいたことです。
ココスには、日頃から褒めるカードのようなものがあり、1人3枚まで書けて、そのカードに良いところを書いて本人に渡すというものでした。
そのカードの存在を当時知らず、急にいただいたときは、覚えるのが遅くてひとつも戦力になっていないなと落ち込んでいたときだったので、とても嬉しかったのです。

Q

ココスのアルバイトはきつかったですか?

A.私が、働いた期間は3ヶ月だったので皿洗いが多かったです。
店内が普通のときは、ゆっくり洗って洗浄機に入れる片づけるの繰り返しなので大丈夫でしたが、忙しい時間帯は死ぬほどきつかったです。
忙しい時間はみんなピリついているので雑でみんな怖い。
ホールの人間が洗い物を置いていくときは「お願いします」と声をかけて、こちらが「かしこまりました」と言う決まりがあったのですが、無言で置いていく。
洗い物が大量なので永遠に終わらない。
洗い終わった皿を元の位置に返そうとすると邪魔なので睨まれる。
逆に洗い終わった皿を洗い場に置いておくと、キッチンの人に戻してよとか、皿足りないと言われる。キッチンの人に使ったものを洗い場に投げられる。
ということがあり、洗う事より人がきつかったです。

怖いので店長にそういった場合はどうしたらいいか聞いていました。
とりあえず、分からないことがあれば、1番偉い人に聞くことが大切だと思ったのでそうしていました。店長も聞きやすい雰囲気を作っていてくれたので有難かったです。

解決方法としては、忙しそうな時間帯には出勤しない、態度が悪い人や矛盾している人がいても明るく返すように心がけていました
そういう人がいても耳に入れず、気にしない考えないようにする心構えが必要だと思います。

Q

ココスではどのようなお仕事をしていましたか?一日の流れを教えてください!

A.着替え→出勤打刻→声出し→手洗い、鏡で身なりチェック→出勤している人全員に挨拶回る→店長に今日どこを担当すればいいか聞く→皿洗い場orアラカルト場で作業→出勤している人に挨拶回る→退勤打刻→着替え
皿洗い場担当になったら、ひたすら洗っていました。

ホールから洗い物を渡される→皿は水にぶっこむ、コップは専用のケースに入れる→皿は軽洗いして専用のケースに入れる→皿もコップも専用のケースを洗浄機に入れる→洗浄機が終わったら元にあった位置に持っていくか、皿を使う担当の人に渡す※調理場が混雑していたら元の位置に持っていかず、まとめて置いておく。

アラカルト担当になったら、注文が入れば料理を作るか、料理を作る際の材料の補充を行っていました。
私が基本作っていた料理は、雑炊、パスタ系、サラダ系でした。季節ごとによって変わりますが、マニュアルがあるのでそれ通りに作っていました。

また、その他の作業として、盛るお米の他に予備のお米がなくなったら、お米を炊く。
納品用紙に今ある分の材料の数量を書くということもしていました。

Q

ココスでアルバイトをしていたときの珍事件、面白出来事を教えてください!

A.①バックヤードに予備の材料を閉まっておく冷凍庫があるのですが、冷凍庫で材料の数量を数えていたときに扉を閉めてしまって開け方わからず、15分くらい閉じ込められました
普通にやれば簡単に開くのですが、混乱して開けれなかったです。

②当時は、謎に何回教えてくださってもお米の炊き方がわからず、炊飯ボタン押してチェックしてもらって炊いていたのですが、1回チェックを忘れて炊けていなかったことがありました。
バックヤードからお米炊けてない!と怒号が飛んできて犯人私やん!ととても焦りました。
炊飯器が2個あってもう1つのほうが炊けていたので大丈夫でしたが、炊き方をメモしても永遠わからず、お米を炊く作業に恐怖心がありました。

影付きサークル
Chap.

4

ココスの条件

Q

ココスの研修はありましたか?

A.アルバイト初日は、3時間くらい座学の研修と従業員への挨拶、店内の説明でした。
研修は、労働者の基本や身なり、言葉遣いなど完全マニュアル制で店長に説明してもらいました。

②次の出勤日からは、洗浄機の一連の流れを教えてもらい、ひたすら皿洗いをするか、アラカルト担当の人について、注文が入ったら、作り方を教えてもらいながら一緒に作るという形で教えてもらいました。

③料理の作り方が分からなくて困ったときは、隣にいる先輩に聞いたらすぐ口頭で教えてくださいました。

④注文がたくさん入っているときに、なにから手をつけていいか分からなくなったときは、業務終了後に、先輩の経験を通して、似たような料理は一緒に作った方が良いとか、基本先に注文されたものから作っていくことを教えていただきました。

Q

ココスにはどのような人が働いていますか?雰囲気など教えてください!

A.雰囲気としてはワイワイ仲が良い!というよりかは、仲が悪いとかではなくお仕事という雰囲気でした。
どんなに仲が良い友達同士で働いていたとしても必ず、名前には「さん」付けで敬語が徹底されていたので、仕事仲間という感じでした。
友達は作りにくい環境だと思います。

バイト仲間には、当時の自分と同じ高校生、50代くらいのおばちゃん、40代くらいのお母さん、大学生がいました。
たまに、談笑しますが基本お仕事でした。

職場の人数は、20人くらいで結構大人数だったと思います。
毎日勤務よりかは週1くらいの方が多かったので人が足りている雰囲気はなかったです。

男女比は、3:7くらいで女性の方が多かった様に感じます。
外国人は1人もおらず、全員日本人だったかと思います。

Q

ココスの時給・シフトはどのような仕組みでしたか?

A.時給は850円スタートで、普通に仕事をしていればすぐ30円UPの880円になりました。
多分、店長次第で、常に昇給審査されている感じだったので、毎日しっかり業務を行っていれば時給が上がる環境だったと思います。
シフトは半月ごとに更新されていて、1~15日と16~月末で区切られていました。
更新の15日くらい前からバックヤードの休憩室にシフト希望用紙が置いてあり、各々5日間以内に記入するという形でした。
その5日間に出勤日がないのであれば、店長にLINEしていました。
面接時に入れる日数より少なく記入していることが続けば、理由を聞かれました

Q

ココスのシフトは入りやすいですか?

A.シフトは人が少ないよりかは多い方が良いという感じだったので、比較的希望通りだったかと思います。
私が働いていたのはファミレスだったので、基本忙しいという理由があったからだと思います。

Q

ココスの服装や髪型の決まりはありましたか?

A.全体的に今考えれば厳しめだったと思います。
服装は支給される制服。靴は指定の黒スニーカーを自腹購入。
髪色は黒か茶色。
ネイル禁止。
髪型はお団子にしてネット装着、髪の毛まとめて帽子に全てしまいこむ。

Q

ココスの社割や特典などはありましたか?

A.ココスの大元の会社、すかいらーくグループ?の飲食店割引券を言えばもらえました。
まかないは、ココスのメニューを80%割引で食べれれるというものでした。

影付きサークル
Chap.

5

学生にとってのココス

Q

ココスのアルバイトは高校生に向いていると思いますか?

A.ココス城東店は高校生が働くには向いているお店だったと思います。
向いている理由としては、労働の基礎から教えてくれるからです。
全部分からないというのが当たり前という観点で教えて下さるので、なんでも聞きやすい環境でした。

Q

ココスのアルバイトは大学生に向いていると思いますか?

A.ココス城東店は大学生が働くには向いているお店だったと思います。
向いている理由は、働く仲間に同世代が多かったからです。
友達を作るよりかは仕事仲間ができる感じですが、大学生の知り合いは多くできると思います。

Q

最後に、ココスでアルバイトしようとしている人に一言!

ポジティブな面
しっかりした環境で働きたい人、何も経験がない人には特に合っていると思いますし、誰でも受け入れてくれる職場だと思います。
すべての作業にマニュアルがあり、何事も教えてくれるので安心して働けると思います。

ネガティブな面
友達を作るためや友達同士で働く人はやめた方がいいと思います。
少しでもふざけたら注意されます。
ルールがしっかりしているので怖いです。
おばちゃんが多いので被ったときによっては陰口が聞こえてきます。

自腹購入の指定靴があるので初めの給料から引かれています。

良いところ悪いところ含めて、アルバイトの給料以外にも経験であったり、教養を学べたりするので、素敵な環境だと思うのでおすすめします。
頑張ってみて下さい。

影付きサークル
Chap.

6

ココスアルバイターの特徴

  • ケーキのアイコン

    平均年齢

    30代

    猫の顔

    10代

    50代

  • 人間のアイコン

    男女比

    女性が多い

    猫の顔

    女性

    男性

  • 人間のアイコン

    仕事の環境

    みんなで協力

    猫の顔

    一人で

    みんなで

  • 人間のアイコン

    雰囲気

    落ち着いている

    猫の顔

    落ち着いている

    わいわい

  • ハートのアイコン

    個性と協調性

    協調性重視

    猫の顔

    個性重視

    協調性重視

影付きサークル
Chap.

7

ココスアルバイトのお仕事の特徴

  • デスクワークしているアイコン

    働き方

    立ち仕事が多い

    猫の顔

    テレワーク

    立ち仕事

  • 対話アイコン

    対話

    多め

    猫の顔

    少なめ

    多め

  • 接客アイコン

    接客

    接客中心

    猫の顔

    少ない

    多い

  • 力仕事アイコン

    力仕事

    力仕事やや多い

    猫の顔

    少ない

    多い

  • 初心者アイコン

    経験

    未経験者が多い

    猫の顔

    未経験者が多い

    経験者が多い

  • 業務外交流アイコン

    業務外の交流

    業務外交流はない

    猫の顔

    少ない

    多い

影付きサークル
Chap.

8

あるバイ編集部からインタビューを終えて

富山県高岡市のJR越中中川駅からすぐの場所にある「ココス 城東店」でのアルバイトクチコミは、高校生でも安心して働ける環境で、マニュアルがしっかりしており、基礎から学べる点が良かったです。
忙しい時間帯は厳しい雰囲気になることもありますが、先輩からのフォローや昇給制度が整っていて、やりがいがありました。
接客より裏方作業が多く、真面目に仕事をしたい人には向いているアルバイトです。

この記事をシェア

PC用アピール部最上部の背景 SP用アピール部最上部の背景 仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
アピール部メイン部分背景画像
  • 他のサイトは

    掲載費用が高い

  • 掲載しても

    応募が無い

  • お店が忙しいので

    採用の手間を減らしたい

  • 長く続けてくれる人

    採用したい

  • 欠員が出たので

    スピーディーに

    人員を補充したい

  • 他のサイトは掲載費用が高い

  • 掲載しても応募が無い

  • お店が忙しいので採用の手間を減らしたい

  • 長く続けてくれる人を採用したい

  • 欠員が出たので

    スピーディーに人員を補充したい

bottom Image
icon Image
icon Image

アルバイト採用のお悩み、

アルバイト 解決

アピールポイントの画像

Point 1

半年以上無料で掲載可能!

採用コストの負担を最大限減らします!

アピールポイントの画像

Point 2

わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!

アピールポイントの画像

Point 3

お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!

アピールポイントの画像

Point 4

独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!

スピード掲載可能! ネコのセリフのパーツ

応援するネコ

お申し込み後

すぐにご利用いただけます!

よくあるご質問

  • 質問アイコン

    最短でいつから掲載できますか?

    回答アイコン

    最短でお申し込み当日から掲載が可能です。 ※ご掲載内容などに応じ、審査にお時間をいただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。

  • 質問アイコン

    お問い合わせや相談に費用はかかりますか?

    回答アイコン

    かかりません。 安心してご利用いただけます。

  • 質問アイコン

    正社員募集もできますか?

    回答アイコン

    雇用形態に関わらず、募集が可能です。

今、あるバイで求人掲載を

お申し込みいただくと

半年以上無料でご利用いただけます!

※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。

メールアイコン画像

無料で求人を掲載する

Webで24時間受付可能!

PCSPデバイスイメージ画像
ページ上部へ戻る
ページ上部へ戻る