
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
目次
こんにちは!あるバイの中の人です!
今回は、「お殿場焼き 小野商店」でアルバイトをしていた方のクチコミ・評判をご紹介します。
「お殿場焼き 小野商店」は、週末のみ営業している店舗のようで、面倒見の良い店主からバイトだけでなく、社会や人生の事まで色々と学ばせてもらえる場所のようです!
今回は、静岡県御殿場市の御殿場駅から徒歩約10分の「お殿場焼き 小野商店」でアルバイト経験がある方にクチコミ・評判について取材を行いました!
Q
A.高校生になったタイミングでアルバイトをすることが出来ることとなり 学校の周りなどで探したりもしていましたが、どうしても月曜〜金曜日までの平日を募集してる会社さんが多く、学業との両立が厳しいこともありコンビニなどは厳しいと思い、金土日などの休日などがメインの出勤になる場所を探そうと思い、たまたまそのタイミングで自分の母親の親戚が新しくお店を開業したという報告を受け、なおかつ人手不足という事で僕の中では非常にグッドタイミングということもあり、即連絡して面接をしてもらえるようにお願いをかけました。
元々知り合いと言うこともあったので簡単な面接だけでしたが快く受けてくれて、すぐに働くことができました。
Q
A.ここは個人のたこ焼き屋さん(たこ焼き以外にも新メニューなどでたい焼き、焼きそばなど鉄板物などを出したりもしていました。)だったのですが、自分の未来のために料理のスキルアップと接客力のレベルアップの2つができるということ、それと上記でも記載しましたが学業との両立がしやすい金土日の出勤ということもあり、メリットしかなかったので即応募しました。
また自分の家からも近く、朝から勤務というよりは昼からの勤務が多かったのでバタバタということは無かったのですが、時間に余裕を持って出勤できるということもかなり自分の中ではプラスだったので
こんな好条件のいいバイトは他にないと思い、応募しとにかくやる気を見せて採用してもらおうと思っておりました。
Q
A.軽めの面接だけでした
特に経験が必要という所でもなかったので働く元気、意欲があれば誰だっていい!と言った形だったので ほぼほぼ世間話だけしてました
Q
A.料理をするバイトはした事がなかったので、初の料理バイトということもあり緊張はしたのですが 元々知り合いが多かったということもあり、すぐにメンバーとは打ち解けることが出来てわからないこともすぐに聞けるいい環境だったのですごく働きやすかったです。
また新メニューの開発などでたこ焼きの新しい味を開発するなどのタイミングで、少しの調味料の変化で味がかなり変わることに気付き、このメニューはもう少しネギを少なめに等と意見を出したことによって 「あ、これ良いね この味はこの調味料の量にしよう」などと自分の意見や考えが通り認めて貰った時、そしてそれを褒められた時はかなり自分の中でのモチベーションにも繋がるくらい嬉しかったです。
Q
A.春から冬まで全てのシーズンを通して営業していたので夏は厨房がかなり暑く、その中で鉄板やたこ焼き器を扱ったりするので熱中症になりかけることも多々ありました。
1度だけ土曜日のかなり忙しい時間帯の時に新メニューが5つぐらい出た時に、動く範囲がかなり広がったこともあり1度だけ倒れたことがありました。
もちろん大事にはならずただの熱中症ということでしたが
それ以降は手元にかならずハンドタオルとスポーツドリンクや塩分を簡単に取れるように置いたりしていました。
またもう1つ事件というか出来事みたいなのがあり
僕がたこ焼きをメインで焼いていてそれを初めて食べに来てくれたお客様がいて、食べて第一声に「こんな美味しいたこ焼き食べたことない!すごく美味しいよ!毎日食べたくなる!」などとかなりのお褒めの言葉を頂きその時点でも嬉しかったのですが、後々知ったのですがこのたこ焼きの味に感動してその食べに来てくれたお客様が自分でお店を開業した、と話を聞いた時は自分の作ったたこ焼きで人の人生も変えることができたのか……とかなり自分の中で力にもなりました。
暑い場所での作業がほとんどなのできついことはありますが
それでもお客様の笑顔やありがとうその一言だけで結果救われて頑張ろうと糧になるのでかなり頑張れました。
Q
A.出勤したらまずは制服に着替えます。
制服と言っても下のエプロンだけなのでかなり簡単です。
その後は営業開始時間までに具材などの準備に入ります。
私の店舗の場合はたこ焼きがメインだったのでたこやネギ、調味料などが十分な量あるのかの確認、もしなければ開始までに用意しておく。
これがまず初めの業務になります。
そして営業が開始されたらたこ焼きをひたすらに焼きます。
もちろんたこ焼き以外にも焼きそばやれたい焼きなどのメニューもあったのでメニューに応じて動きを変えたりをしていきます。
そして、たこ焼きを焼く業務と共にレジの業務も同時並行します。
基本的に開店するのが金土日の忙しい時間なのでお客様の人数もかなり多いので、番号札を忘れずにお渡ししたこ焼きを焼く作業にまた戻る……みたいな感じが営業時間の内での行動です。
そして、営業時間が終了したら片付けです。
洗い物や余ったたこ焼きなどを持って帰るように容器に詰めたりなどをします。
その後時間があれば 新メニューの開発を行います。
もちろんみんなで相談しながら作っていき採用なら次回の営業から出すなどといった感じです。
それが終われば業務終了です。
Q
A.珍事件がひとつあったのですが
店主の知り合いでとある会社の社長さんが購入しに来てくれた時に 「お!新人さんか!たこ焼き良いの作ってねぇー!」とちょっとプレッシャーがかかるようなことが言われ僕も緊張はしたのですが、自分の全てを出し切り完成した頃にはその方はおらず、あれ?と思っていたら急に呼ばれちゃったから一旦会社戻る!と言われどうしようと思ったのですが、その方の会社がお店からかなり近かったこともあり店主から「よし!今から届け行ってこい!」と言われた時はかなりビックリしました。
そして、会社に届けに行った時もその社長さん、まさか届けに来てくれるとは思っておらずお互いビックリしてました。笑
さすがに今そんなことはないと思いますが今まで経験した中での珍事件でした笑
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
Q
A.基本的には仕事をしながら覚える形でした。
最初はレジ業務のみでした。
お客様と対話しながらレジをするのが最初の1~3日間の業務でした。
そして、営業時間前や後のお客様がいない時間などに店主の方と一緒に練習して慣れていくというような研修でした。
自店のたこ焼き器は自動でブルブルと震えてくれる機械だったので市販で置いてあるようなたこ焼き器よりかは楽に業務を覚えることが出来ました。
またそれ以外にもたい焼きを作るため専用の機械などもあったのでそちらの機械の作り方や、効率よくたこ焼きを焼く方法、箱に詰める方法などを順序正しく教えて頂けました。
最初の1週間などは基本隣にぴったりくっついてくれて危なかったら即止めてくれるなど心強かったです
Q
A.雰囲気はわいわいした方が多かったです。
たこ焼き屋さんというイメージで皆様が浮かべるような明るい人達がかなり多いです。
また店主の方や店主の弟さんも一緒に働いていたのですが、どちらも飲食を経験していたりまた別の事業をやっていたりかなり多趣味な方が多かったので、一緒に働きながら車の話をしたり業務以外の話でもかなり盛り上がり、業務時間全てが楽しく過ごせました。
店主以外で入ってきたアルバイトの子も年齢がかなり近くすぐに打ち解けられて、仲良くたこ焼きを焼いたり休憩時間中に一緒に新メニューの開発をしたりなどと、苦手な人が1人もいなく全員が自分の中でかなり大好きな人で、今まで働いてきた仕事の中で一番といえるくらい楽しかったです。
Q
A.だいたい店舗自体もそこまで大きくはなかったので1日に4.5人くらいでメンバーもほとんど変わらずでした。
営業をしている日が1週間で3日しかないので基本みんな一緒です。
時給自体も1200円でした。
そこから上がるなどといったことはありませんでしたが、まかないなどがあると考えればかなりいいバイトだと思います。
シフトの時間も融通がかなりきき正直3人しかいないなどでも回せる店舗だったので、この日は数時間しか働けないって時でも快くそれでいいよ!と言ってくれたり、個人店だったので店主さんもかなり緩く来たい時に来い!みたいなスタンスだったので、自分と他のアルバイトの子達はかなり嬉しかったと思います。
Q
A.すごく入りやすいと思います。
Q
A.服装は基本的には黒メインの服装。
髪型はなんでもOKでした。
Q
A.社割などはなく余ったら持って帰れるし新メニューもたくさん食べれるので夜ご飯はほぼここのご飯でした笑
Q
A.かなりおすすめだと思います
飲食業は自分の今後一人暮らしなどした時にもかなり役立ちますし、自分の場合はたこ焼きだったので他の料理に活かせるスキルはあまりないかもですが、包丁さばきなどがかなり上達して今でも感謝してるくらいにはあそこで経験をつめます。
Q
大学生にもおすすめです。
時給自体は他の飲食店とさほど変わりはありませんが
仲間とワイワイしながら働けるという、世間ではパワハラ、などハラスメントが多い世の中ですがここではそんなこと1ミリもなく、すごく楽しい会社なのでおすすめです。
Q
たこ焼き屋さんはかなり暑い場所での業務がメインなので熱中症などは気をつけなければなりません。
僕は嬉しいと思ったエピソードがあり、友達とタコパするってなった時に お!たこ焼き店員いるじゃん!などと頼りにされたりなどもあったので友達とのコミュニケーションにも繋がる仕事だと思います。
また料理未経験でも店主がかなり丁寧に教えてくれます。
すこしここのお店の店主は口が悪く当たりが強く聞こえたりなんてこともありますが、愛情を持って育成してくれるので僕も本当に今でも感謝しています。
社会のいろはやたこ焼き業務以外のことも教えてくれるので、より良い人生経験を積みたいこれからの自分に繋がるようなことをしてみたいという方にはかなりおすすめです
都道府県からアルバイトを探す(西日本)
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
静岡県御殿場市の御殿場駅から徒歩約10分の「お殿場焼き 小野商店」のアルバイトクチコミは、アットホームな雰囲気の中で働ける魅力的な職場だと感じました。
たこ焼き作りや接客を学びながら、店主や仲間と楽しく働ける環境は、特に高校生や大学生にとって貴重な経験になりそうです。
忙しい時間帯や暑さで大変な面もあるようですが、お客さんの喜びや新メニュー開発の楽しさが、やりがいに繋がる仕事ですね。
まかないが充実している点も嬉しいポイントだと思いました。
この記事をシェア
他のサイトは
掲載費用が高い
掲載しても
応募が無い
お店が忙しいので
採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を
採用したい
欠員が出たので
スピーディーに
人員を補充したい
他のサイトは掲載費用が高い
掲載しても応募が無い
お店が忙しいので採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を採用したい
欠員が出たので
スピーディーに人員を補充したい
アルバイト採用のお悩み、
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
Point 2
わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!
Point 3
お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!
Point 4
独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!
お申し込み後は
すぐにご利用いただけます!
かかりません。 安心してご利用いただけます。
正社員募集もできますか?
雇用形態に関わらず、募集が可能です。
今、あるバイで求人掲載を
お申し込みいただくと
半年以上無料でご利用いただけます!
※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。
あるバイで
バイトを探してみよう!
人気の条件から探す
都道府県を選択
条件を選択
スピード掲載可能!