バイト探しはあるバイ
| 事務職(キャリア採用) 病院 |
|---|---|
| 201,500円〜400,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| フレックスタイム制 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 業務内容によりフレックスタイム制あり コアタイム:10時~15時 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ・医療現場での診療支援や患者サポート業務 ・IT、システム開発を通じた業務効率化やデジタル化の推進 ・経営企画、事業開発に関する調査、企画立案、実行支援 ・広報、ブランディング、地域連携に関する企画、発信活動 ・医療、介護、地域課題に関する研究、データ分析 ・各部門と連携し、地域医療の質向上や新規プロジェクトを推進 ・電気設備、エネルギーシステム管理 受変電設備、非常用発電機、コジェネレーションシステムなど、 エネルギーインフラの安定運用を担当。 電気主任技術者(第三種)などの有資格者を歓迎します 業務内容の変更範囲:会社の定める業務 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 温知会関連施設 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 14,500円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設あり 託児施設に関する特記事項 関連法人に保育園あり(プリスクール水輝) マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.80ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 第1・3・4・5土曜、日曜、祝日、7月2日、年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数112日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| なし |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後14日以内 面接選考結果通知 面接後14日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 ホームページ 郵送の送付場所 〒965-8611 福島県会津若松市鶴賀町1番1号 |
| 〒965-8611 福島県会津若松市鶴賀町1番1号 |
| 2025年10月9日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が65歳 学歴必須 大学以上 |
| 会津若松公共職業安定所 |
| 36協定:届出済 変形労働時間制:届出済 駐車場:有(1ヶ月2,500円程度) 通勤手当:会社規定により支給 有給休暇:入社から4ヶ月経過後10日付与 確定給付年金:病院企業年金基金加入 年齢やこれまでの所属先は問いません。医療分野に限らず、IT・ 開発・経営・コンサル・広報・研究など、これまでに培った能力・ 実力・強みを活かしていただける方を歓迎します。「自分の経験は 役立つのだろうか」と感じた方こそ、まずは一歩を踏み出してご応 募ください。 |
企業名 | 一般財団法人 温知会 会津中央病院 |
|---|---|
住所 | 〒965-8611 |
代表者 | 南宙史 |
企業の特徴 | 質の高い医療体制確保のため高度情報化を進め、電子カルテや最新 医療装置の導入に取り組んでいます。老健施設も有し慢性期医療も 充実しており、幅広く地域の医療、福祉の向上に貢献しています。 |
事業内容 | 診療科目30科・病床数713床の総合病院。第3次救命救急セン ター・地域災害医療センター・地域がん診療連携拠点病院・紹介重 点医療機関・臓器提供施設等の指定を受けている。 |
従業員数 | 企業全体 1,489人 就業場所 923人 うち女性 635人 うちパート 30人 |
会社URL | http://www.onchikai.jp |