バイト探しはあるバイ
| 電気設備工事時の施工管理業務 管工事業(さく井工事業を除く) |
|---|---|
| 191,000円〜256,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 年末や年度末など住宅や建築物や請負工事の引き渡しが集中する繁 忙期、1日8時間 1ケ月90時間(年6回) 1年720時間 休憩時間60分 |
| 県北地区の電気設備工事の施工管理業務を担当していただきます。 お客様は、地元の建設会社様や大手ゼネコン様、ハウスメーカー様 、工場様、個人宅と様々です。 ・図面作成(CAD)・・・外部講習でしっかりサポート ・積算 ・お客様との施工に関しての打ち合わせ 設備工事の電気部門での求人です。 担当者がつきますので安心してください。 またコバックスは出張修理サービスを展開しております。入社後慣 れてきたら、平日夜間・休日当番に入ります。頻度は月1回、長期 休暇がある場合で月2回程度です。 変更範囲:変更無し |
| 路線名・駅名車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 伊達市 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 24,500円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 会社カレンダー・当番表による 第245土曜 ゴールデンウイーク 夏季休暇 年末年始休暇あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 電気設備工事の施工管理業務の知識や経験 必要な免許・資格免許・資格名 第二種電気工事士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 日給8,000円~ 年齢・経験を考慮し金額を決定します。 |
| その他 その他の選考日時等 書類選考を通過した方のみ面談。日時は後日連絡 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 コバヤシグループ人事部人事課 〒960-8141 福島県福島市渡利字舟場14ー1 |
| 〒960-8152 福島県福島市鳥谷野字扇田29番1 最寄り駅JR東北本線 福島(東口)駅 |
| 2025年10月16日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 65歳定年のため 学歴必須 高校以上 |
| 福島公共職業安定所 |
| コバックス株式会社は福島市を拠点に、水まわりのトラブルを解決 する「修理24・COM」や、住宅・工場などの設備機器配管工事 を展開しています。 設立から30年以上にわたり、大地震や水害などさまざまな環境に 遭遇しながらも、社員一同の団結と努力で管工事・電気工の事業を 継続してきた地元安定企業です。 建設業における働き方改革に積極的に取り組んでいます。 資格取得については費用補助があります。(2回分まで) パソコン・制服を賃代しております。 コバックス株式会社では各SNSで社内の様子をご覧いただけます 。「コバックス株式会社」で検索してみてください。 *三六協定、変形労働時間制(1年単位)届出済 *60歳を超えると昇給対象年齢対象外になります。 |
企業名 | コバックス株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒960-8152 |
代表者 | 小林仁一 |
企業の特徴 | 福島県北、相双地域の住宅及び店舗工場等の冷暖房、給排水衛生、 ガス設備工事、浄化槽工事とその保守点検業務。24時間受付対応 。 |
事業内容 | 建築設備工事の施工管理業務 |
従業員数 | 企業全体 68人 就業場所 41人 うち女性 9人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.k-koba.net/pages/71/ |