バイト探しはあるバイ
| 介護員(特別養護老人ホーム信夫の里) 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 178,000円〜253,750円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間2 9時00分〜18時00分 就業時間3 11時00分〜20時00分 就業時間に関する特記事項 (4)16:30~翌9:30 *(1)~(4)の交替制となります。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 6時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| *介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム信夫の里、ショートステ イ信夫の里)における介護業務全般を担当していただきます。 ・起床、就寝、食事、入浴、排泄等介助を担当して頂きます。 食事の配膳・下膳、水分補給 等 季節の行事担当 パソコンによる記録等の記入 等 ・夜勤は2ユニットを担当していただきます。 *ユニット型施設(1ユニット10名) 特別養護老人ホーム:9ユニット、ショートステイ:1ユニット 「変更範囲:変更なし」 |
| 路線名・駅名東北新幹線 福島駅徒歩 20分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 同一建物内の別事業所への異動 (本人との相談により) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 11,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.80ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 4週9休が基本 シフト制 月10日の公休 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数121日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 認定特定行為業務従事者認定証 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 資格証明書(修了証) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時、持参 |
| 〒960-8166 福島県福島市仁井田字下川原17番地 最寄り駅福島駅 |
| 2025年10月2日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が65歳である為 学歴不問 |
| 福島公共職業安定所 |
| ・処遇改善手当 毎月支給:30,000円 ボーナス時支給:160,000円程度予定(年2回合計) ・面接前の事前見学・案内等は随時行っております。 さらに具体的な業務内容や施設の雰囲気などご案内いたします。 ・入職後は当施設でのケアの方法など教育指導期間を設けており、 ご利用者の状態把握や業務の理解度などに合わせて業務に取り組 んでいくような対応をしています。 ・上記の教育期間後で夜勤業務がある際には最低でも1ヶ月3回以 上の夜勤シフトが組み込まれます。 *未経験の方、ブランクのある方応募可能です。 「中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった 方歓迎」 |
企業名 | 社会福祉法人 雄峰福祉会 信夫の里 |
|---|---|
住所 | 〒960-8166 |
代表者 | 栗木繁 |
企業の特徴 | 5事業を同一建物で展開。多職種の連携もよく、学びも多い職場で す。年間休日121日と仕事とプライベートのメリハリもつけやす いです。市内中心部に近いのも特徴です。 |
事業内容 | ・特別養護老人ホーム「信夫の里」・ショートステイ「信夫の里」 ・デイサービスセンター「信夫の里」・居宅介護支援事業所・ヘル パーステーション「信夫の里」 |
従業員数 | 企業全体 120人 就業場所 120人 うち女性 92人 うちパート 47人 |
会社URL | http://sinobunosato-welfare.jp/ |