バイト探しはあるバイ
| 大型タンクローリードライバー(準社員) 特定貨物自動車運送業 |
---|---|
| 222,940円〜222,940円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 *運行内容により就業時間は異なります。 (詳細は面接時に説明させて頂きます) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 65時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| *大型タンクローリーによる石油類・高圧ガス化成品・食品飲料等 の配送業務に従事していただきます。 *配送エリアは、福島県内のガソリンスタンドや備蓄タンク所有の 得意先となります。 「変更範囲:変更なし」 |
| 路線名・駅名JR常磐線(取手~いわき) 泉駅車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 1ヶ月 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 入社後30日以内に会社が指定する正社員採用必須免許を取得する こと。詳細は応募の際にご確認下さい |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 28,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 643,400円〜1,089,400円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 勤務表による。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数107日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 大型自動車免許 必須 牽引免許 あれば尚可 危険物取扱者(丙種) あれば尚可 危険物取扱者:乙種4類 あれば尚可 |
| なし |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 免許証写し 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒971-8183 福島県いわき市泉町下川字大剣326-17 |
| 〒971-8183 福島県いわき市泉町下川字大剣326-17 ![]() 最寄り駅JR常磐線 泉駅 |
| 2025年8月21日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| いわき公共職業安定所 小名浜出張所 |
| *駐車場有り:無料 *無事故手当支給(最大14万円/年) *入社支度料:正社員登用後、年齢・性別に応じて入社後に 入社支度料10万円支給。 ・なお、当該「入社支度料制度」は予告なく内容を変更することが あることをご承知おき下さい。 *準社員として入社後、60日以内に不足している資格を取得され ますと即、正社員採用に切り替わります。 (詳細はお越しの際に説明いたします。) *資格:高圧ガス製造保安責任者、高圧ガス移動監視者あれば優遇 *会社見学をご希望の方は、お気軽にお問い合わせ下さい。 *正社員登用必須免許 1「けん引」ならびに「危険物乙4」または「危険物丙」 2「けん引」ならびに「高圧ガス移動監視者」または「高圧ガス 製造保安責任者」 *36協定および変形労働時間制について監督署に届出済 |
企業名 | 株式会社 ニヤクコーポレーション 小名浜事業所 |
---|---|
住所 | 〒971-8183 |
代表者 | 塚田清 |
企業の特徴 | 当社は、バルク輸送のリーディングカンパニーとして、国内最多の タンクローリーを保有し、全国に物流ネットワークを確立していま す。 |
事業内容 | 一般石油類をはじめ、高圧ガス、化学製品、産業廃棄物、海上コン テナ及び食品飲料等の貨物自動車運送。石油元売会社等の油槽所の 管理、運営。倉庫業。JR各社の石油類に関する諸作業 等。 |
従業員数 | 企業全体 2,436人 就業場所 25人 うち女性 0人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.niyac.co.jp |