バイト探しはあるバイ
| 事務職(通関業) 港湾運送業 |
|---|---|
| 174,500円〜279,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時00分〜16時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 25時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 ・期限迫った重要な社外対応・事故災害等の対応 ・予算、決算関連業務 ・その他臨時に対応が必要となる業務 休憩時間60分 |
| 小名浜海陸運送は、地元福島県の産業を支える基盤として、工業原 材料を始めとする物流の拠点であるとともに、特定貨物輸入拠点港 湾の指定を受け東日本地域に電力を供給するためのエネルギー供給 の拠点として重要な役割を担う小名浜港において、入港する船舶へ の貨物の積卸を中心に物流全般を担う業務を行っています。特に通 関業務は、小名浜に入港する船舶貨物、およびコンテナ貨物の輸出 入通関を手掛けております。 *港湾運送業に付随する事務全般 (総務、経理、人事、営業、その他) *船舶代理店業務 *通関業務(令和7年通関士国家資格受験の方応募可) 労働条件明示のルール 「変更範囲:法人の定める業務」 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,240円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.65ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 日祝日、他月3日、年末年始、盆休 年間115日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数115日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 輸出入貿易実務 通関業務 必要な免許・資格免許・資格名 通関士 必須 令和7年10月の受験予定の方応募可(内定は、合格後) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヵ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 資格者証(写し) 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒971-8101 福島県いわき市小名浜字高山312‐2 |
| 〒971-8101 福島県いわき市小名浜字高山312‐2 |
| 2025年8月8日~2025年10月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 期間の定めのない契約で定年年齢未満を募集するため 学歴必須 高校以上 |
| いわき公共職業安定所 小名浜出張所 |
| *年間休日数は、その年により変動があります。 夏季休暇3日間、年末年始休暇6日間、会社創立記念日、記載の 日数はR6年度のものです。 *家族手当、住宅手当に関しては会社規定によります。 *随時会社説明会を実施します。(オンライン対応可) 希望の場合は、ハローワーク窓口からお申し込み下さい。 *オンラインハローワーク紹介可。 *36協定と変形労働時間の届け出済み。 「国際バルク戦略港湾」に指定された小名浜港で、船舶貨物の積卸 と関連事業を主に行っています。扱う貨物は発電所燃料や工業用原 材料が多く、地域の産業や住民の皆様の生活に直結した、非常に公 共性の高い仕事を担っております。今年で創業69年を迎え、大き く発展してきた小名浜港と共に、これからも皆様の生活と、地域産 業を支えながら、100年企業を目指していきます。当社は転勤は ありません。また、有給取得率84%、男性育児休業取得率73% と高く、仕事と生活の両立に向けた環境が整っております。ぜひ、 小名浜海陸運送で、いわき市最大の公共インフラである小名浜港を ステージに、明日の地域産業を一緒に支えていきましょう。 |
企業名 | 小名浜海陸運送 株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒971-8101 |
代表者 | 大曲一行 |
企業の特徴 | 昭和30年以来国際港小名浜にて輸出入貨物、および移出入貨物の 船揚積とそれに関連する業務を主に現在に至り、今後は海上コンテ ナ取扱等で物流港小名浜の発展と共に歩んでいく会社です。 |
事業内容 | 港湾運送事業、貨物利用運送事業、海上貨物取扱業、倉庫業、通関 業、船舶代理店業。 |
従業員数 | 企業全体 290人 就業場所 283人 うち女性 9人 |
会社URL | http://www.onakai.co.jp |