バイト探しはあるバイ
| 葬祭業務全般(常磐下湯長谷)*宿直勤務有り 冠婚葬祭業 |
---|---|
| 198,000円〜243,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時00分 就業時間2 17時00分〜8時00分 就業時間に関する特記事項 (2)は宿直勤務の時間 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間90分 |
| *葬儀を行う際に、葬家と打ち合わせをします。 *通夜と告別式の2日間は担当として務めます。 ・葬家との連絡、会場のセッティング、お迎え業務、各打ち合わせ 業務、式の進行業務等の仕事となります。 *その他、他社(いわき市内)への花輪の取り付けや取り外しにも 行きます。 *社有車(MT) *トライアル雇用併用求人 変更範囲:なし |
| 路線名・駅名JR常磐線(取手~いわき) 湯本駅転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 10,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 なし その他 交替制による 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数72日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 大型自動車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒972-8317 福島県いわき市常磐下湯長谷町シザ69-1 吉成斎苑 花の葬送 ![]() 最寄り駅JR常磐線湯本駅 |
| 2025年8月4日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が60歳のため 年少者の深夜業務の禁止 学歴必須 高校以上 |
| いわき公共職業安定所 |
| *トライアルについて 期間:3ヶ月 同条件 トライアル対象者としての紹介は求人数の5倍まで。 求人数を超えたトライアル雇用の実施はできません。 *就業時間について 主に(1)の就業時間でありますが、仕事の状況により、 変動があります。(詳細面談) ◆未経験者の方でも職員がついて丁寧に指導しますので、安心して 仕事を覚える事ができます。 *その他の手当付記事項について 基本給手当を含めた総支給額は210,000円~235,00 0円となります。 *葬儀関連(葬儀・仏壇等)の社員割引制度があります。 *「断続的労働」特例許可届け済み 「中高年層(ミドルシニア)で、正社員雇用の機会に恵まれなかっ た方歓迎」 |
企業名 | 株式会社 吉成 |
---|---|
住所 | 〒972-8317 |
代表者 | 神田貢典 |
企業の特徴 | 昭和48年に葬祭業から始まり、現在は仏壇専門店としては市内最 大である。 |
事業内容 | 葬祭業、仏壇仏具の販売 01 |
従業員数 | 企業全体 14人 就業場所 12人 うち女性 5人 うちパート 5人 |