バイト探しはあるバイ
| 加工機操業員 紙製品製造業 |
|---|---|
| 217,000円〜296,700円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時30分〜17時00分 就業時間2 16時30分〜1時00分 就業時間3 0時30分〜9時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 1日14H、1カ月70H、1年600H 休憩時間60分 |
| 衛生用品(紙おむつ、生理用ナプキン等)の製造 1.資材準備 2.加工機への資材供給、設置 3.パネル操作 4.製品の検品 5.簡単な機械調整 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 変更範囲:事業所が定める業務 |
| 路線名・駅名車 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 栃木、愛媛、静岡 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 34,500円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(長期休業補償) 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度なし 入居可能住宅単身用あり,世帯用あり 社宅規定に基づき住居準備があり ます。社宅費、光熱費は自己負担 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.70ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 会社カレンダーによる。夏期休暇、年末年始、GW (長期休暇については一斉取得ではない為開始日がずれる場合有) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数113日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許(通勤用) |
| あり 期間 3カ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 紹介状電子のみ可 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒974-8242 福島県いわき市南台4丁目3番1号 |
| 〒974-8242 福島県いわき市南台4丁目3番1号 最寄り駅JR常磐線:植田駅 |
| 2025年10月6日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年65歳 学歴必須 高校以上 |
| いわき公共職業安定所 勿来出張所 |
| *基本4班3交替または3班3交替の週休2日制です。 *転勤は、本人の意思を確認したうえで行います。 *在職中等で内定から就職まで1ヶ月以上かかる場合も相談可。 *定年後再雇用する場合があります。 *2023年度の年次有給休暇取得率は78%です。 *令和2年度いわき市新規高卒者採用の雇用優良企業表彰を 受けました。 ※新規高卒者を多数採用し職場定着が良好な企業と認められました 【福利厚生】 *通信教育助成制度あり *公的資格取得した際の奨励金制度あり *昼食費用の一部補助あり *永年勤続者のリフレッシュ休暇制度あり 等 |
企業名 | エリエールプロダクト 株式会社 福島工場 |
|---|---|
住所 | 〒974-8242 |
代表者 | 黒田浩史 |
企業の特徴 | 総合製紙メーカー大王製紙の関係会社。多様化するユーザーの期待 に応えるべく、高い開発力と最先端の技術力で差別化された高付加 価値商品を、どこよりも早く市場に提供し続けております。 |
事業内容 | 大王製紙が販売するエリエールブランドの紙製品(紙おむつ:アテ ント・グーン等、ナプキン:エリス等)の製造 |
従業員数 | 企業全体 924人 就業場所 137人 うち女性 22人 うちパート 2人 |
会社URL | http://www.elleair-product.com |