バイト探しはあるバイ
| 大型運転手 一般貨物自動車運送業 |
|---|---|
| 175,000円〜176,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時30分〜17時00分 就業時間2 22時00分〜6時30分 就業時間3 5時00分〜13時30分 就業時間に関する特記事項 出発時間は運行管理者の指示による。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 季節的な需要、発注の増加及び変更等、一時的な道路事情の変化に 対処するため。 休憩時間60分 |
| ○一般貨物の輸送業務です。 ・車両の点検を運行前、終業時に行います。 ・運転日報に必要事項を記載します。 ・輸送先は主に関東方面、近県となります。 ・近郊への輸送は、朝早めに出発するケースがあります。 ※日本経済を支える物流のトラック輸送で、社会的役割を担いまし ょう。 ☆変更範囲:なし |
| 〒975-0052 路線名・駅名JR常磐線(いわき~仙台) 原ノ町駅徒歩 40分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 10,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 30,000円〜110,000円(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 *年末年始休暇*GW*お盆休み *その他(運行管理者の指示による)業務により変更あり。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数89日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 大型自動車運転(1年以上の経験)必須 製紙の輸送経験 あれば尚可 必要な免許・資格免許・資格名 大型自動車免許 必須 玉掛技能者 あれば尚可 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 |
| あり 期間 1~3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 日給:9000円 試用期間中の就業場所は南相馬市原町区 下太田字川内迫320―1となる場合があります。 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 紹介状電子のみ可 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参 |
| 〒975-0052 福島県南相馬市原町区中太田字後迫281-1 丸ヵ運送 株式会社 最寄り駅JR常磐線 原ノ町駅 |
| 2025年9月2日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜64歳 年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由 18歳未満の深夜業禁止、及び定年年齢上限のため 学歴不問 |
| 相双公共職業安定所 |
| ・36協定届出済み。 *昇給、賞与は会社業績により決定します。 ※詳細につきましては面接時に説明いたします。 ※ハローワーク紹介時に面接日時を決定します。 面接時に応募書類を持参してください。 ※求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては 必ず労働条件通知書を交わしてください。 ※企業年金(確定拠出年金は勤続3年以上の方は支給になります) |
企業名 | 丸ヵ運送 株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒975-0052 |
代表者 | 佐藤信成 |
企業の特徴 | 昭和33年創業以来、相馬市・北上市・仙台市に営業所を有してい る。主力取引先は丸三製紙(株)(株)デンロコーポレーション、 明治商工(株)他多数に及び安定している。 |
事業内容 | 一般貨物運送業、倉庫業。 |
従業員数 | 企業全体 94人 就業場所 45人 うち女性 6人 うちパート 0人 |