バイト探しはあるバイ
| 生活支援員・世話人【グループホームスタッフ】 障害者福祉事業 |
---|---|
| 960円〜960円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 5時30分〜9時30分 就業時間2 16時00分〜21時00分 就業時間に関する特記事項 ☆(1)又は(2)を選択。希望により両方を選択することも可。 その場合は相談の上、時間調整を行います。 ☆時間帯に関しては多少変更になる可能性があります。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間0分 |
| 〇障害のある方が入居するグループホーム(日中サービス支援型) での仕事です。 ・食事、入浴、排泄などの介助、日中活動の支援をしていただきま す。 ・支援記録の作成など、その他業務に付随する業務に従事します。 ◎2025年2月開所◎ スタッフを募集します。 ☆変更範囲:法人内異動先施設の業務内容 〔60歳以上応募可能:(60@求人)〕 |
| 路線名・駅名JR常磐線(いわき~仙台) 鹿島駅車 2分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 法人内の他事業所に転勤がありま す。 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 4,200円 加入保険等労災保険 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 ☆シフト制による 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 障害福祉関係の業務に携わった経験があれば尚可 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 法人内の別の事業所で研修があります。 試用期間中の休日等は就業場所により異なります。 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 紹介状電子のみ可 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 ご持参ください |
| 〒979-2335 福島県南相馬市鹿島区鹿島字中町12 ![]() 最寄り駅鹿島駅 |
| 2025年9月1日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 65歳定年のため 学歴不問 |
| 相双公共職業安定所 |
| ※ハローワーク紹介時、面接日時を決定します。 面接時に応募書類を持参してください。 *昇給・賞与は業績によります。 *通勤手当は規定により支給します。 *詳細につきましては面接時に説明いたします。 ☆各種保険は条件を満たした場合、加入致します。 ☆副業を希望される場合は、面接時にご相談ください。 ☆求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては、 必ず労働条件通知書を交わしてください。 |
企業名 | 特定非営利活動法人 さぽーとセンターぴあ |
---|---|
住所 | 〒975-0034 |
代表者 | 青田由幸 |
企業の特徴 | 相馬地域唯一の障がい者デイサービスとして立ち上げ、利用者本人 と家族への生活支援を充実してゆく。南相馬市内で現在3ヶ所運営 をしている。 |
事業内容 | 障害者総合支援法による障害福祉サービス事業 |
従業員数 | 企業全体 26人 就業場所 12人 うち女性 10人 うちパート 7人 |