バイト探しはあるバイ
| 臨時技師(建設土木/網走建設管理部 遠軽出張所) 都道府県の機関 |
---|---|
| 183,500円〜390,900円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 就業時間1 8時45分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 *上記労働時間は正職員と同じです。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 やむを得ない場合、締結当事者間の協議で1日8時間、1ヶ月 60時間、本庁の部と組合との協議で年間360時間迄延長可 休憩時間60分 |
| ○下記の業務に従事します。 ・総合土木(建設土木)職が従事する業務 (事業計画・設計積算・工事監督など) ※臨時的任用職員となります。 (臨時的任用職員とは、道庁や道の出先機関で欠員となった職の 代替として勤務していただく職員であり、正職員と同等の業務 に従事します。) 変更範囲:変更なし |
| 〒099-0421 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 〜2025年9月30日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 予算、勤務成績等を考慮し更新する場合があります。 |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 55,000円 加入保険等雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(地方共済組合) 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 *年次有給休暇は任用月数より付与日数算出(1年に20日以内) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 12日 その他年間休日数122日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 総合土木(建設土木)に関する専門的知識や経験を有する方 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 1ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 随時 ※詳細は別途連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後14日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,その他 その他の応募書類 選考申込書(指定様式) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持参も可 郵送の送付場所 〒093-8670 北海道網走市北7条西3丁目 北海道オホーツク合同庁舎3階 |
| 〒093-8670 北海道網走市北7条西3丁目 北海道オホーツク合同庁舎3階 ![]() |
| 2025年6月2日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 網走公共職業安定所 |
| *無料駐車場あり *6ヶ月以上の在籍で、退職金制度適用(退職手当あり) *退職手当の要件を満たした場合、雇用保険は適用除外 (面接時説明) ※事前にご連絡いただいた上で、ハローワーク紹介状と臨時的任用 職員候補者登録および選考申込書を郵送またはご持参ください。 ※選考申込書は北海道HPからダウンロードできるほか、ご連絡 いただけましたら郵送いたします。 ※応募状況により、期限前に締め切る場合があります。 ◎臨時的任用職員の詳細は、以下のURL(北海道HP)より ご確認ください。 https://www.pref.hokkaido.lg. jp/sm/jnj/rinjisyokuinbosyu. html |
企業名 | 北海道オホーツク総合振興局網走建設管理部 |
---|---|
住所 | 〒093-8670 |
代表者 | 野村博明 |
企業の特徴 | 北海道が所管する道路・河川などの社会資本の整備や、維持・管理 を行っています。 |
事業内容 | 道道整備、河川整備に係る事業執行 |
従業員数 | 企業全体 212人 就業場所 19人 うち女性 3人 うちパート 2人 |
会社URL | https://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/kk/akk |