バイト探しはあるバイ
| サービス提供責任者・ソーシャルワーカー |
---|---|
| 179,500円〜234,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 9時00分〜17時40分 就業時間に関する特記事項 *実働7時間30分 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間70分 |
| 障がい者施設において、利用者(障がい者)の施設内外の作業及び 生活支援と活動状況の記録、行事の企画運営や定期通院の同行(送 迎含む)、日々の利用者の体調確認や相談相手、また売上伝票作成 等を行います。 ■木材加工作業を中心に、農園作業・土壌改良剤の袋詰め・お菓子 箱組立・施設外作業(農家補助、清掃等)などを行っています。 ※通所に係る送迎担当者が休みの時に、AT車による送迎業務 (普通車・ワゴン車)があります。 ※トイレ、入浴、食事、着替え等の介護はありません。 ◆◇◆ 急 募 ◆◇◆ ◎変更範囲:法人の定める業務全般 (本人の保有資格やスキルアップ等により変更となる可能性あり |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 法人施設(旭川市内) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 6,800円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 法人カレンダーによる(月7~10日)年末年始(8~10日間) お盆休み(4~5日間)ゴールデンウィーク(4~6日間) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数96日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 未経験者も歓迎 福祉的資格(社会福祉士、介護福祉士等)及び看護師有資格者優遇 必要な免許・資格その他の福祉・介護関係資格 *特記事項参照 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参 |
| 〒070-8021 北海道旭川市神居町忠和155番地1 ![]() |
| 2025年7月1日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年を上限とする65歳未満の募集(定年65歳) 学歴必須 高校以上 |
| 旭川公共職業安定所 |
| 【資格手当について(月額)】 ■社会福祉士・介護福祉士・ケアマネージャー/各3,000円 ■介護職員初任者研修/1,000円・実務者研修/2,000円 ■サービス管理責任者(基礎・実践・更新)/2,000円~4, 000円 ※サービス管理責任者として担当した場合/5,000円 ■その他当法人規定により各種特殊業務及び資格手当あり ■安全衛生推進者・木材加工用機械作業主任者・防火管理者・大型 自動車免許など/各1,000円 【障がい者施設での作業内容】 ●木工作業を中心として、農園作業・お菓子の箱作り・施設外作業 (JAや一般農家と連携をして農園作業補助や障害者センターの掃 除)を行っています。 ◆作業種は色々ありますが作業工程や使用する機械については現担 当職員(先輩職員)が指導いたします♪ ◆専門知識の必要はありません。未経験者の方でも歓迎いたします *マイカー通勤:無料駐車場あり 【オンライン企業説明対象求人】ハローワーク旭川の個室等で企業 説明を受けることができます。ご予約はハローワーク旭川まで。 |
企業名 | 社会福祉法人 旭川春光会 |
---|---|
住所 | 〒070-8021 |
代表者 | 吉村雄治 |
企業の特徴 | 創業は昭和26年ですが、平成13年4月以降、身障・知的がい害 ・の授産施設として上記の業務に取り込んでおります。平成18年 よりグループホームを開設し、現在5棟あります。 |
事業内容 | 障がい者の作業・就労・生活の支援 (作業:木工・農園・委託) グループホームでの生活・食事提供支援 |
従業員数 | 企業全体 24人 就業場所 7人 うち女性 3人 うちパート 1人 |
会社URL | http://shunkokai2001.sakura.ne.jp |