バイト探しはあるバイ
| 支援員(就労移行支援・就労継続支援B型事業所なつみかん) 障害者福祉事業 |
|---|---|
| 1,200円〜1,250円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 就業時間1 12時00分〜16時00分 就業時間2 12時30分〜16時30分 就業時間3 13時00分〜17時00分 又は 〜の時間の間の4時間程度 就業時間に関する特記事項 実働4h・(1)~(3)いずれかの固定勤務(本人希望を考慮) *月87h程度の勤務 *就業時間については1日3hよりご相談に応じます。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間0分 |
| ■障がい(主に精神・知的)を持つ利用者の就職に向け、訓練の支 援と様々な相談(体力的相談:施設外活動に関わる悩みごとの助言 や解決策の提案、精神的相談:就職に関することや日常生活の悩み の相談)や軽作業の補助、実際の就職活動の補助等を行っていただ きます。 *身体介助はありません。未経験の方も歓迎いたします。 *パソコン操作あり(ワード、エクセル:入力程度) ☆正社員登用制度あり 「変更範囲:変更なし」 |
| 〒070-0040 路線名・駅名徒歩 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 施設内(市内3ヶ所)異動あり |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年1月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 ・管理者、施設長の面談の上、本人の技量と希望を考察し決定 |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 10,000円 加入保険等雇用保険,労災保険 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 *年末年始・お盆・GW 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 福祉関係の経験 必要な免許・資格*求人に関する特記事項参照 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒070-0028 北海道旭川市東8条3丁目1-20 旭川地方たばこ会館1F |
| 〒070-0028 北海道旭川市東8条3丁目1-20 旭川地方たばこ会館1F 最寄り駅JR新旭川駅 |
| 2025年9月1日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 旭川公共職業安定所 |
| *マイカー通勤可(無料駐車場あり) *資格について 【福祉関係資格者優遇】、 【サービス管理責任者研修修了者及び資格要件者優遇】 *施設見学可(窓口にてお問い合わせください) *経験の無い方も歓迎いたします! |
企業名 | 有限会社 つるや 障害福祉サービス事業部 希望の杜の会 就労移行支援事業所なつみかん |
|---|---|
住所 | 〒070-0028 |
代表者 | 伊藤真奈美 |
企業の特徴 | 障害者の方々のなかで、少なくても2年以内に就職を希望されてい る活気のある利用者様と共に、そのお手伝いをさせて頂く、事業所 です。 |
事業内容 | 障害者自立支援法に基づき指定を受けた障害者就労移行支援施設を 営む。障害者の就職に向け、基本的生活習慣から具体的就職活動に 至るまで、幅広い支援を行う。 |
従業員数 | 企業全体 16人 就業場所 4人 うち女性 1人 うちパート 1人 |
会社URL | http://www.natumikan-asahikawa.com |