バイト探しはあるバイ
| 訪問介護・看護/ホームヘルパー |
---|---|
| 1,195円〜1,668円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 交替制(シフト制) 又は 9時00分〜17時00分の時間の間の3時間以上 就業時間に関する特記事項 上記時間の間で3~5時間程度(応相談) 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間0分 |
| ■在宅または当社運営介護施設(住宅型有料老人ホーム等)に訪問 しての看護業務全般 ◎医療処置が必要な利用者様に対する看護 (全身管理、点滴、経管栄養、褥瘡処置、リハビリ等の医療支援) ◎健康管理に関する相談・指導 ※医療・看護・介護の強固な連携体制が確立されていることが、医 療機関を母体とする当社の特長 ※入職後、単独業務への不安が無くなるまで十分に指導します ※自家用車での訪問となります(車両手当あり) *業務の変更範囲:キャリアアップによる事業所管理運営業務全般 |
| 〒069-0854 路線名・駅名徒歩 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 市内のみ。 転居を伴う転勤はございません。 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 50,000円 加入保険等労災保険 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.90ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 シフト制 *翌月の希望休を考慮した上でシフトを作成しています *年次有給休暇は所定労働日数により変動します 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 医療機関または福祉施設での看護業務 必要な免許・資格免許・資格名 看護師 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 資格証(コピー) 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西6丁目2番2号 札幌センタービル3階 くにもとメディカルグループ |
| 〒069-0854 北海道江別市大麻中町2-17 メディカルビルおおあさ3階 訪問看護ステーションおおあさ ![]() 最寄り駅大麻駅 |
| 2025年7月2日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 65歳定年のため 学歴不問 |
| 札幌公共職業安定所 |
| *自家用車:持ち込み必須(無料駐車場・車両手当あり) *通勤手当補足:会社規定の通勤手当支給 ※自宅から拠点まで2km以上が対象となります *雇用保険・社会保険は基準を満たした場合に加入 *賞与補足:業績により初年度より算定期間の月割で支給 満額支給は2年目以降が対象となります *施設見学のみも大歓迎です。 *ハローワークインターネットサービスにて 「事業所からのメッセージ」欄もご覧下さい。 *弊社採用サイトもご覧ください https://kenkohkai.jp/recruit/ |
企業名 | 株式会社 健康会 |
---|---|
住所 | 〒060-0005 |
代表者 | 國本正雄 |
企業の特徴 | グループ全体で多種類の医療・看護・介護事業を行っているので、 グループ内で職種転換やキャリアアップが可能。職員の「チャレン ジしたい」という気持ちに積極的に応える社風があります。 |
事業内容 | くにもと病院(旭川市)を中心に医療・看護・介護事業を道内(旭 川・札幌・江別・苫小牧・室蘭など)及び東京で展開。グループ全 体で職員数1300名以上となっています(R5.7現在) |
従業員数 | 企業全体 850人 就業場所 5人 うち女性 5人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.kenkohkai.jp |