バイト探しはあるバイ
| 訪問介護・看護/ホームヘルパー |
---|---|
| 175,540円〜230,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 9時00分〜17時00分 就業時間2 7時00分〜15時00分 就業時間3 12時00分〜20時00分 就業時間に関する特記事項 (4)17:00~9:00(夜勤/休憩120分) *シフト制 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 同じ建物・施設内の「住宅型有料老人ホーム 泰(ゆたか)」へ 訪問して、介護業務全般を行っていただきます。 その他系列の施設や外部利用者様への訪問もあります。 ・お食事の際の介助 ・排泄の介助、おむつの交換 ・衣服の着脱 ・入浴介助 ・整容の介助 ・移動、移乗の介助 ※就業時間(4)の夜勤は月4~5回程度ですが、回数や有無に ついては相談可能です。 【変更範囲:法人の定める業務】 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 法人各施設(函館市内) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 15,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 300,000円〜500,000円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフト制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数105日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 介護福祉士 必須 更に介護支援専門員・社会福祉士の資格のある方は手当増額 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 時給1,010円+資格手当 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒040-0045 北海道函館市住吉町2番13号 |
| 〒040-0045 北海道函館市住吉町2番13号 ![]() |
| 2025年6月20日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜45歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 キャリア形成の為/18歳未満の深夜就業禁止(省令2号) 学歴必須 高校以上 |
| 函館公共職業安定所 |
| *賃金支払日:翌月末日支払 *無料駐車場あり *資格手当について 介護福祉士 10,000円 介護支援専門員 +10,000円 社会福祉士 +10,000円 *扶養手当(人数による) 1人の場合 8,000円 2人の場合 12,000円 3人の場合 15,000円 4人の場合 17,000円 *賞与は処遇改善手当として支給します。 *通勤手当は直線距離で2km以上の場合支給。 |
企業名 | 医療法人社団 向仁会 よろこび 定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 |
---|---|
住所 | 〒040-0045 |
代表者 | 阿部智哉 |
企業の特徴 | 住み慣れた「家」で尊厳を保持し可能な限り自立した日常生活を営 んで頂き安心して生活を送る事が出来るよう居住支援を行います。 在宅生活を総合的に支援し心身機能の維持向上を目指しています。 |
事業内容 | 福祉・医療 |
従業員数 | 企業全体 510人 就業場所 33人 うち女性 22人 うちパート 6人 |