バイト探しはあるバイ
| 訪問介護・看護/ホームヘルパー |
---|---|
| 205,000円〜285,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 6時00分〜15時00分 就業時間2 8時00分〜17時00分 就業時間3 11時00分〜20時00分 就業時間に関する特記事項 就業時間(4)17:30~8:30 就業時間(5)6:00~20:00(ME番/9~15時休憩) *就業時間(1)~(5)シフト制 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ◎「住宅型有料老人ホーム春にれの里むか川」の入居者へ訪問 介護を行う仕事です。ホームの居室が自宅なので訪問介護に なりますが実際のイメージは「施設で働くヘルパーさん」に 近いものです。 ●身体介護(入浴、起床、就寝などの介助)・生活介護(洗濯、 掃除、買物等の介助)・見守り・排泄、食事介助など。 ●施設での介護業務が主ですが、利用者さんへのサービスは、時間 単位(30分~60分)なので、時間に追われずに介護業務を行 えます。なので、利用者様だけでなく、働く人も、追い立てられ ずに、余裕をもって働くことが可能です。 「変更範囲:変更なし」 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 67歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年1回 賞与金額 80,000円〜250,000円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 会社カレンダーによるシフト制 *月8(夜勤あり)~9(夜勤なし)回休み 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数108日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 必須 ※介護職員初任者資格のない方も相談可(研修応援制度あり) 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| なし |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒091-0170 北海道北見市留辺蘂町温根湯温泉440番地1-2 |
| 〒091-0170 北海道北見市留辺蘂町温根湯温泉440番地1-2 ![]() |
| 2025年7月1日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜66歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 当該上限年齢未満の求職者募集と法令の規定による年齢制限 学歴不問 |
| 北見公共職業安定所 |
| トライアル雇用求人(トライアル期間は3ヶ月) *通勤手当は規定により距離に応じて支給 (4,200円~20,000円) *無料駐車場あり 【専門職手当について】 初任者研修修了者 5,000円 実務者研修修了者 10,000円 介護福祉士 15,000円 【役職手当について】 主任手当 10,000円 係長 30,000円 【その他手当について】 ・処遇補助金手当(2023年7月まで)500~10,000円 ・夜勤手当 6,000円/回 ・ME番手当 2,500円/回 ・ひとり親手当(一子につき)5,000円 ・年末年始手当 2,000円/日 |
企業名 | 社会医療法人 雄俊会 |
---|---|
住所 | 〒091-0170 |
代表者 | 三角彰宏 |
企業の特徴 | 自分の身内も含め、患者さん入居者さ全員が安心して受診できる医 療・介護環境を目指します。特に「看取り」の際には、介護・医療 の協力により、人間の尊厳を保つケアを行うよう努めます。 |
事業内容 | 外来専門の医療機関として、温根湯・相内に2ヶ所の診療所。また 温根湯では、介護事業として、有料老人ホーム・デイサービス等を 展開し、地域の医療・介護に貢献し、今年で18年です。 |
従業員数 | 企業全体 76人 就業場所 27人 うち女性 15人 うちパート 7人 |